キリン


(写真:よこはま動物園ズーラシア/撮影:裏辺金好) 

●基本データ

分類:哺乳綱 ウシ目(鯨偶蹄目) キリン科
学名:Giraffa camelepardalis reticulata
英名:Reticulated Giraffe

●解説

 なが〜い首が特徴的なキリン。そして、顔が地上から約5.5mの場所あるという、哺乳類の中でも特に面白い体型の動物です(ちなみに、心臓から脳までの高低差は約2mもあるとか)。体重は約1.2t 程度、体長は約3.5m。1頭のオスに率いられた、10頭程度のメスと子供からなるグループで生活し、アフリカ南部の苛酷な環境にも対応して長期間水を飲まないでも大丈夫。また、雨季、乾季関係なくアカシアという木の高い枝にある葉を食べることが可能で、繁殖も1年中できます。

 さて、一口にキリンといっても複数の亜種に分類されており、例えば体表の模様によって見分けることも出来ます。動物園で良く見かけるのは、このアミメキリンと、マサイキリンです。

●動画


歩く!首を動かす!・・・と、それ以外に何の面白みも無い動きですが、キリンの生態雰囲気を感じていただければ幸いです。
SONY HDR-CX560Vで撮影。(撮影:馬藤永徳)

●ギャラリー


(写真:よこはま動物園ズーラシア/撮影:裏辺金好)

(写真:よこはま動物園ズーラシア/撮影:裏辺金好)

(写真:よこはま動物園ズーラシア/撮影:裏辺金好)

(写真:よこはま動物園ズーラシア/撮影:裏辺金好)   

 ちなみに、動物の保護及び管理に関する法律(動物愛護管理法)によるとキリンを飼うことは法律上OK。
 動物愛護管理法に基づく動物の愛護及び管理に関する法律施行令の別表に、キリン属全種と規定されています。もっとも、飼養施設の構造や規模等に関する事項として、逸走を防止できる構造及び強度の確保
(例示:鉄おり、金網おり、2重扉等)された施設が必要とのことで、実に大変ですけど。

↑ PAGE TOP