1977年4月3日〜1984年1月3日 ホームグラウンド姫路にてpart.6(普通列車編)

 これまで"日常の姿"と云いながら「機関車特集」、「旅行記」をご覧頂いてお解り頂けたように、自分がやってきたことと云えば、特急列車中心の撮影でした。今更どないしようもないんですけど・・・。
 そこでと云っては何ですが、昭和59年2月改正までの撮影記の公開が済んだこのタイミングで、数は少ないですが撮影当初から同改正までの間に撮影した普通列車の写真(既紹介分との重複は避けております)をまとめてみました。
 撮影場所はホームグラウンドであった姫路近郊が太宗ですが、一部に他の箇所で撮影したものも含んでいます。
(使用機種:リコーオートハーフ(R)、FUJICA GE(F)、PENTAX MX(P)、CANON A−T(C)、執筆 平成24年10月3日)


最初の撮影ネガからはサロ152改造のグリーン車サロ112。この時期、非冷房車中心に廃車が始められた頃でした
1977.04.03 サロ112 車番等不明 764M/山陽本線姫路駅(R)


7番線ホームと新幹線ホームの間の留置線へと転線していくところ。一段下降式2連窓が特徴的な美しい外観(グリーン車はこうでなくては!)
しかしこの窓が雨水の浸入を招き、寿命を縮めました
1977.04.17 サロ112 車番等不明/山陽本線姫路駅(R)


今度は留置線から旅客線ホームへ転線する113系の姿です。後方の朝日橋も姫路駅高架化で姿を消しました
1977.04.13 クハ111 車番等不明/山陽本線姫路駅(R)


なんと80系を収めたのはこの一枚限り!留置線から出て来たところですね
1977.04.17 クハ86 車番等不明/山陽本線姫路駅(R)


115系の先頭にくっついて岡山方面まで足を伸ばしていた荷物電車
1978.04.02 クモニ83 車番不明 大ミハ 461M/山陽本線英賀保−網干間(R)


留置線で新製間もないEF65-1131(宮)と並ぶクモニ83
1979.06.17 クモニ83 車番不明 大ミハ/山陽本線姫路駅(F)


この編成はオール非冷房6連だったように思います
1980.01.03 クハ115-94 岡オカ 233M/山陽本線英賀保−網干間(F)


153系新快速でも良くやった流し撮りですね(笑)
1980.01.03 クハ111-151 所属不明 788M/山陽本線英賀保−網干間(F)


またもや流し撮り写真です。デカ目の冷房改造車ですね
1980.01.03 クハ111-332 所属不明 759M/山陽本線英賀保−網干間(F)



珍しく値段の高いカラーフィルムで新快速を撮っています(笑)
1980.08.18 (上)クハ117-4(下)クハ116-4 大ミハ 回3632M/山陽本線英賀保−網干間(F)



岡山電車区は115系の初期車が多く、非冷房編成も多く配置されていました
1980.08.18 クハ115-30(上)101(下) 岡オカ 439M/山陽本線英賀保−網干間(F)



153系時代から2編成併結で朝の上り普通列車に充当されていました
1980.08.25 (上)クハ117-1(下)クハ116-4 大ミハ 952M/山陽本線英賀保−網干間(F)


網干駅東寄りのポイントで行き違う姉妹系統の列車
1980.08.25 (上)クハ111 車番等不明 1736M(下)クハ115-1071 岡オカ 427M
/山陽本線英賀保−網干間(F)


湖西線用の700番台車も網干駅まで乗り入れてきます
1980.08.25 クハ111-760 大タツ 958M/山陽本線英賀保−網干間(F)


正面写真は没・・・後追い写真だけしかお見せできません
1980.08.25 クハ116-6 大ミハ 列番不明/山陽本線英賀保−網干間(F)



117系シティライナーには大学への通学でお世話になりました
1980.08.25 (上)クハ117-14(下)クハ116-14 大ミハ 列番不明/山陽本線英賀保−網干間(F)


153系時代は普通区間では横線3本表示でしたが、この日は新快速表示!
1980.08.25 クハ117-10 大ミハ 966M/山陽本線英賀保−網干間(F)


重連で普通列車の先頭に立つ荷物電車
1980.09.28 クモニ83005 大ミハ 459M/山陽本線英賀保−網干間(F)



いつもの場所で網干電車区からの回送列車を撮影
天気が良く空の感じが綺麗に写し出されています
1980.09.28 (上)クハ117-13(下)クハ116-13 大ミハ 列番不明/山陽本線英賀保−網干間(F)


先頭車側は逆光で話にならない出来ですので後追いで・・・
113系・115系といえばデカ目というのは年寄りの証拠か(自爆)
1980.09.28 クハ115-93 岡オカ 439M/山陽本線英賀保−網干間(F)



115系も1000番台車の投入で体質改善とサービス向上が図られました
1980.09.28 クハ115-1108(上)1067(下) 岡オカ 426M/山陽本線英賀保−網干間(F)



同じ編成の連番であってもシールドビーム化されたりされなかったり
1980.09.28 クハ115-34(上)33(下) 岡オカ 227M/山陽本線英賀保−網干間(F)


リバーサルフィルム最後のコマで朝の上りを撮影したもの
丁度、網干駅東方の橋梁がPCへと架け替える工事が始まった頃でした
1981.07.30 クハ117-18 大ミハ 952M/山陽本線英賀保−網干間(P)

↑ PAGE TOP