2008年9月〜2010年8月 京葉線20周年の頃など

 国鉄末期に西船橋−千葉港(当時)で開業した京葉線。『なんとも中途半端な路線が出来たもんやなぁ〜』と訝しく関西人のわたくしは感じてましたが、その後、各方面へ延伸を繰り返し、現在の路線網が完成しました。
 全線開通後、1991(平成3)年のゴールデンウィークに夢の国へ行った際に乗り潰してはいましたが、典型的な通勤路線だけに撮影対象としては興趣が沸かず、201系が風前の灯となって漸く出向き、その後、全通20周年を迎え、記念ヘッドマークを掲出すると聞いて東京出張のついでに立ち寄ったものです。
 そこそこの枚数を溜め込んだみたいなんで、新木場駅から撮影した駅の順に201系を除く通勤型電車の姿を披露させていただきます。
(使用機種:CANON EOS20D、執筆 平成27年8月21日)

《 新木場駅 》



のっけからオレンジ帯かっと怒られそうですな(笑)
/2008.09.17 クハ205-60(上) クハ204-60(下) 千ケヨ 1470A 快速


初めて見た「メルヘン顔」正直馴染めず(笑)
/2008.09.17 クハ205-108 千ケヨ 1603Y



同じ「メルヘン顔」でも正面が銀色の武蔵野線用車
/2008.09.17 クハ204-147(上) クハ205-147(下) 千ケヨ 1673E 快速



う〜ん。なんかなぁ〜(笑)
/2008.09.17 クハ204-117(上) クハ205-117(下) 千ケヨ 1614Y



サイドビューは確かに205系なんやけど・・・
/2008.09.17 クハ205-114(上) クハ204-114(下) 千ケヨ 1661Y



逆光となるも高層ビル群が佳い感じで期待が持てますね
/2008.09.17 クハ204-110(上) クハ205-110(下) 千ケヨ 1518Y



整備が悪いのか色の選択が悪いのか、薄汚れたラインカラーです
/2008.09.17 クハ204-11(上) クハ205-11(下) 千ケヨ 1652Y


同じ205系とは思えない顔ですね(笑)
/2008.09.17 クハ205-117 千ケヨ 1615A 快速


陽も傾く中、メルヘン同士の行き違い
/2008.09.17 (左)クハ204-110 千ケヨ 1608Y (右)クハ205-116 千ケヨ 1619Y


傾いた陽が高層ビル群と相俟ってイイ絵になりました
/2008.09.17 クハ205-110 千ケヨ 1608Y



更に傾いた陽が雰囲気を高めます
/2008.09.17 クハ205-10(上) クハ204-10(下) 千ケヨ 1542E 快速


このような陽遊びが出来るのも夕刻の好いところ
/2008.09.17 クハ205-112 千ケヨ 1606Y

《 舞浜駅 》


夢の国の傍で機嫌良く撮影。先ずは武蔵野直通から
/2010.06.17 クハ204-55 千ケヨ 608E 快速


当然、夢の国を意識したメルヘン顔もいます
/2010.06.17 クハ205-115 千ケヨ 700Y



山手線から鞍替えしてきたセカンドナンバー車です
/2010.06.17 クハ205-2(上) クハ204-2(下) 千ケヨ 795Y


オリジナルとメルヘンとの交換風景
/2010.06.17 (左)クハ205-112 千ケヨ 706A 快速 (右)クハ204-11 千ケヨ 751A 快速


今度はオリジナル車をメインっと、架線柱影がっ!(笑)
/2010.06.17 (左)クハ205-112 千ケヨ 706A 快速 (右)クハ204-11 千ケヨ 751A 快速


8連の武蔵野線ではラッシュ時の乗降が大変そうです
/2010.06.17 クハ205-52 千ケヨ 672E 快速

望遠ズームにより遊んでみました。先ずメルヘン顔
/2010.06.17 クハ205-110 千ケヨ 713Y

続いてオリジナル顔の武蔵野直通快速
/2010.06.17 クハ204-6 千ケヨ 767E 快速

209系500番台による京葉線
/2010.06.17 クハ209-514 千ケヨ 715Y


↑ PAGE TOP