旧・永山武四郎邸
所在:北海道札幌市中央区北2条東6
竣工:1880年頃(明治10年代前半=旧永山邸(右)
竣工:1937(昭和12)年)頃=木造クラブ(左)
【北海道指定有形文化財】

旧・松橋家住宅
旧所在:
:北海道札幌市中央区
現所在:北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50−1 (北海道開拓の村)
竣工:1897(明治30)年

旧・樋口家農家住宅
旧所在:北海道札幌市厚別区厚別
現所在:北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50−1 (北海道開拓の村)
竣工:1897(明治30)年

旧・有島家住宅
旧所在:北海道札幌市白石区
現所在:北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50−1 (北海道開拓の村)
竣工:1904(明治37)年

旧・青山家魚家住宅
旧所在:北海道小樽市
現所在:北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50−1 (北海道開拓の村)
竣工:1919(大正8)年

御水主町(おかこまち)の民家(現・どんじき茶屋)
所在:宮城県宮城郡松島町松島
竣工:江戸時代
【松島町指定文化財】

旧小関家(武家屋敷)
所在:宮城県白石市西益岡町6−52
竣工:1730(教法5)年
【宮城県指定有形文化財】

上杉伯爵邸(米沢市上杉記念館)
所在:山形県米沢市丸の内1−3−60
竣工:1925(大正14)年
設計:中條精一郎

本間家旧本邸
所在:山形県酒田市二番町12−13
竣工:1768(明和5)年
【山形県指定文化財】

旧・堀切邸
所在:福島県福島市飯坂町字東滝ノ町16
竣工:1881(明治14)年

旧・亀岡家住宅
所在:福島県伊達市保原町大泉字宮脇265
竣工:1897(明治30)年頃
【福島県指定文化財】

旧・有栖川宮威仁親王別邸本館「天鏡閣」
所在:福島県耶麻郡猪苗代町翁沢御殿山1048-14
竣工:1908(明治41)年
【国指定重要文化財】

野口英世生家
所在:福島県耶麻郡猪苗代町三城潟
竣工:??

旧・新発田藩足軽長屋
所在:新潟県新発田市諏訪町3−3−3
竣工:1842(天保13)年
【国指定重要文化財】

旧・新発田藩下屋敷(清水谷御殿)
所在:新潟県新発田市大栄町7−9−32(清水園内)
竣工:1693(元禄6)年
【国指定名勝】

旧・石黒家住宅
所在:新潟県新発田市大栄町7−9−32(清水園内)
竣工:江戸時代中期
【新津市市指定文化財】
※新発田藩の武家屋敷。

旧・新津恒吉邸(現・新津記念館)
所在:新潟県新潟市中央区旭町通1番町754-34
竣工:1938(昭和13)年
【国登録有形文化財】

伊藤文吉邸(豪農の館 北方文化博物館)
所在: 新潟県新潟市江南区沢海2丁目15-25
竣工:1889(明治22)年
【国登録有形文化財】

北方文化博物館刈羽民家
旧所在:新潟県柏崎市大沢
現所在: 新潟県新潟市江南区沢海2丁目15-25
竣工:江戸時代後期(1751〜1829年) ※国指定文化財等データベースによる。北方文化博物館では江戸時代初期と記載。
【国登録有形文化財】

北方文化博物館吉ヶ平民家
旧所在:新潟県南蒲原郡下田村吉ヶ平(現・三条市)
現所在: 新潟県新潟市江南区沢海2丁目15-25
竣工:江戸時代後期(1751〜1829年)※国指定文化財等データベースによる。北方文化博物館では明治時代初期と記載。
【国登録有形文化財】

旧渋沢邸「中の家」
所在:群馬県深谷市大字血洗島字淵ノ上247−1
竣工:1895(明治28)年
【埼玉県指定史跡】

旧・鈴木家住宅(南郷の曲屋)
所在:群馬県沼田市利根町日影南郷158番地1
竣工:1785(天明5)年(推定)
【沼田市指定重要文化財】

旧・茂木家住宅
旧所在:茨城県潮来市(旧・行方郡牛堀町)
現所在:茨城県水戸市緑町2−1−15
竣工:元禄年間(1688〜1704年)
【茨城県指定有形文化財】

旧・太田家住宅
旧所在:茨城県笠間市片庭
現所在:神奈川県川崎市多摩区枡形7−1−1
竣工:17世紀後半
【国指定重要文化財】

旧・土肥家住宅
旧所在:茨城県稲敷市
現所在:茨城県ひたちなか市馬渡字大沼 (ひたち海浜公園内)
竣工:1706(宝永3)年(隠居屋=左)、1600年代中頃(主屋=右)
【ひたちなか市指定有形文化財】

旧・遠藤家住宅
旧所在:埼玉県幸手市大字千塚
現所在:埼玉県行田市埼玉4834
竣工:江戸時代末期

旧・山崎家住宅
旧所在:埼玉県行田市佐間
現所在:埼玉県行田市埼玉4834
竣工:明治初期

旧・作田家住宅
旧所在:千葉県山武郡九十九里町
現所在:神奈川県川崎市多摩区枡形7−1−1
竣工:17世紀後半
【国指定重要文化財】

旧・新覚羅溥傑仮寓(現・千葉市ゆかりの家・いなげ)
所在:千葉市稲毛区稲毛1−16−12
竣工:大正時代?
※清朝最後の皇帝である愛新覚羅溥儀の実弟・愛新覚羅溥傑が、1937(昭和12)年に浩夫人と新婚時代を半年ほど過ごした家。

旧神谷伝兵衛稲毛別荘
所在:千葉県千葉市稲毛区稲毛1−8−35
竣工:1918(大正7)年
【国登録有形文化財】

旧・徳川家住宅松戸戸定邸
所在:千葉県松戸市松戸642−1
竣工:1884(明治17)年
【国指定重要文化財】
※水戸藩最後の藩主徳川昭武と、嫡男の徳川武定(松戸徳川家)が住んだ家。

旧・李王家邸(現・赤坂プリンスホテル旧館)
所在:東京都千代田区紀尾井町1−2
竣工:1930(昭和5)年
設計:権藤要吉

旧・岩崎家住宅洋館
所在:東京都台東区池之端1−3−45
竣工:1896(明治29)年
設計:ジョサイア・コンドル
【国指定重要文化財】

旧・朝倉家住宅
所在:東京都渋谷区猿若町29
竣工:1919(大正8)年
【国指定重要文化財】

小笠原伯爵邸
所在:東京都新宿区河田町10−10
竣工:1927(昭和2)年
設計:曽禰中條建築事務所
【東京都選定歴史的建造物】

旧・古河邸
所在:東京都北区西ヶ原1−27−39
竣工:1917(昭和6)年
設計:ジョサイア・コンドル

旧・鳩山一郎邸(現・鳩山会館)
所在:東京都文京区音羽1−7−1
竣工:1924(大正13)年
設計:岡田信一郎

旧・前田家本邸(前田侯爵邸)洋館
所在:東京都目黒区駒場4−3−55
竣工:1929(昭和4)年
設計:塚本靖、高橋貞太郎
【国指定重要文化財】

旧・前田家本邸(前田侯爵邸)和館
所在:東京都目黒区駒場4−3−55
竣工:1930(昭和5)年
設計:佐々木岩次郎
【国指定重要文化財】

旧・西郷従道住宅
旧所在:東京都目黒区目黒
現所在:愛知県犬山市大字内山1
竣工:1878〜86年頃(明治10年代)
【国指定重要文化財】

旧・聖路加国際病院宣教師館(現・トイスラー記念館)
所在:東京都中央区明石町10
竣工:1933(昭和8)年
設計:J・V・W・バーガミニィー

旧・宣教師館(現・明治学院大学インブリー館)
所在:東京都港区白金台1−2−37
竣工:1889(明治22)年頃
【国指定重要文化財】

旧・朝香宮邸(現・東京都庭園美術館)
所在:東京都港区白金台5−21−9
竣工:1933(昭和8)年
設計:宮内省内匠寮工務課、アンリ・ラパン
【東京都指定有形文化財】

旧・竹田宮邸(現・グランドプリンスホテル高輪貴賓館)
所在:東京都港区高輪3−13−1
竣工:1911(明治44)年
設計:片山東熊、木子幸三郎、渡辺譲

旧・高橋是清邸
旧所在:東京都港区赤坂7丁目
現所在:東京都小金井市桜町3−7−1(江戸東京たてもの園)
竣工:1902(明治35)年築

旧・三井八郎右衞門邸
旧所在:東京都港区西麻布3*昭和27年に京都から移築
現所在:東京都小金井市桜町3−7−1 (江戸東京たてもの園)
竣工:1897(明治30)年(客間と食堂部分)

伊藤博文別邸
旧所在:東京府下荏原郡大井村(現・東京都品川区)
現所在:山口県萩市椎原竣工:1907(明治40)年
 ※玄関、大広間、離れを解体し、当地へ移築

旧・吉野家
旧所在:東京都三鷹市野崎2
現所在:東京都小金井市桜町3−7−1 (江戸東京たてもの園)
竣工:江戸時代後期

旧・内田定槌邸(現・外交官の家)
旧所在:東京都渋谷区南平台
現所在:神奈川県横浜市中区山手町16
竣工:1910(明治43)年
設計:ジェームズ・マクドナルド・ガーディナー
【国指定重要文化財】

ブラフ18番館
所在:神奈川県横浜市中区山手町16
竣工:大正末期
【横浜市認定歴史的建造物】

旧ベーリック邸(現・ベーリックホール)
所在:神奈川県横浜市中区山手町72
竣工:1930(昭和5)年
設計:ジェイ・ヒル・モーガン
【横浜市認定歴史的建造物】

旧・長沢家
所在:横浜市都筑区中川中央1−18−1(横浜市歴史博物館内)
竣工:18世紀中ごろ〜後半

臨春閣
所在:神奈川県横浜市中区本牧三之谷
竣工:1649(慶安2)年
 従来は豊臣秀吉の聚楽第の遺構と伝わっていましたが、現在は和歌山市にあった紀州徳川家の別荘「巌出御殿」(いわでごてん)を移築したものと考えられています。
【国指定重要文化財】

旧・華頂宮邸
所在:神奈川県鎌倉市浄明寺2−6−37
竣工:1929(昭和4)年
設計:宮内省
【国登録有形文化財】

旧・前田侯爵家別邸(現・鎌倉文学館本館)
所在:神奈川県鎌倉市長谷1−5−3
竣工:1936(昭和11)年
設計:渡辺栄治
【国登録有形文化財】

旧・近藤邸
所在:神奈川県藤沢市鵠沼東8−1
竣工:1925(大正14)年
設計:遠藤新
【国登録有形文化財】

内野邸
所在:神奈川県小田原市板橋602
竣工:1903(明治36)年

老欅荘(旧・松永安左ヱ門(耳庵)宅)
所在:神奈川県小田原市板橋941−1
竣工:1946(昭和21)年(以降増築あり)
設計(施工):古谷善造、古谷孝太郎
【国登録有形文化財】

旧・閑院宮邸(現・懐石料理 花壇)
所在:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
竣工:1930(昭和5)年

箱根小涌園迎賓館
所在:神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
竣工:1875(明治8)年
【国登録有形文化財】
※神奈川県愛甲郡中津村の名主の家を移築したもの。

旧・藤田平太郎別荘(現・箱根小涌園貴賓館)
所在:神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
竣工:1918(大正7)年
【国登録有形文化財】

島崎藤村旧宅
所在:神奈川県中郡大磯町東小磯88
竣工:大正後期から昭和初期


旧・朝吹山荘(現・睡鳩荘)
所在地:長野県北佐久郡軽井沢町長倉塩沢217(軽井沢タリアセン内)
竣工:1931(昭和6)年
設計:ウィリアム・メレル・ヴォーリズ

旧・軽井沢 夏の家(現・ペイネ美術館)
所在:長野県北佐久郡軽井沢町長倉塩沢217(軽井沢タリアセン内)
竣工:1933(昭和8)年
設計:アントニン・レーモンド<>/p

旧・有島武郎別荘「浄月庵」
所在地:長野県北佐久郡軽井沢町長倉塩沢217(軽井沢タリアセン内)
竣工:大正初期

旧・野上弥生子書斎兼茶室
所在:長野県北佐久郡軽井沢町長倉塩沢217(軽井沢タリアセン内)
竣工:1933(昭和8)年


起雲閣
所在:静岡県熱海市昭和町4-2
竣工:1919(大正8)年
【熱海市指定有形文化財】

起雲閣洋館(サンルーム、玉姫、玉渓)
所在:静岡県熱海市昭和町4-2
竣工:1932(昭和7)年
【熱海市指定有形文化財】

沼津御用邸西附属邸
所在:静岡県沼津市下香貫島郷2802−1
竣工:1905(明治38)年

沼津御用邸東附属邸
所在:静岡県沼津市下香貫島郷2802−1
竣工:1903(明治36)年
※赤坂離宮の東宮大夫官舎を移築したもの。

旧・西園寺公望別邸「坐漁荘」
旧所在:静岡県清水市興津町(現・静岡市清水区)
現所在:愛知県犬山市大字内山1
竣工:1920(大正9)年

旧・松本邸(現・竹の丸)
所在:静岡県掛川市掛川1200番地の1
竣工:1903(明治36)年 ※昭和初期増築
【掛川市指定有形文化財】

旧・川上貞奴邸
所在:愛知県名古屋市東区橦木町3−23
竣工:1920(大正9)年
設計:あめりか屋
【国登録有形文化財】

旧・東松家住宅
旧所在:名古屋市中村区船入町
現所在:愛知県犬山市字内山1(明治村)
竣工:1901(明治34)年
【国指定重要文化財】

旧・中埜家住宅(現・ T's CAFE)
所在:愛知県半田市天王町1−30
竣工:1911(明治44)年
【国指定重要文化財】 

旧・諸戸清六邸(六華苑)
所在:三重県桑名市桑名663-5
竣工:1913(大正2)年
【国指定重要文化財】 

御城番屋敷
所在:三重県松阪市殿町
竣工:1863(文久2)年
【国指定重要文化財】 

本居宣長旧宅
所在:三重県松阪市殿町
竣工:1691(元禄4)年
【国特別史跡】 

旧・中野長次郎家主屋
所在:岐阜県大野郡白川村荻町
竣工:明治時代中期
【岐阜県指定重要文化財】

長瀬家住宅
所在: 岐阜県大野郡白川村荻町823−2
竣工:1890(明治23)年

↑ PAGE TOP