2010年8月7日・8日 関西で国鉄型と新塗装化が進む京阪を追う


さて、関西2日目は何と無く甲子園球場へ行くところからスタート(阪神なんば線のおかげで、難波駅方面からの交通が非常に楽ですな)。意外にも一度も見たことが無かったのです。

全景を撮影するのは意外と至難の業。ていうか、リニューアル前の姿を漠然と想像していたので、なんかイメージと違う・・・(笑)。

さて、ぐるりと一周して帰りますかと思っていたところ、どうやら外野席は無料で入場できることが判明。時はまさに高校野球の甲子園の真っ最中。これは、折角なら少しでも見ていくに限ります。

観戦したのは北大津高校と常葉橘高校の試合。金属バットのおとも、高校野球らしくて耳に心地よいです。 選手も応援の人たちも本当に一生懸命で、頑張る姿を見るのはとても感動しました。 とは言え、さすがに全く私と縁もゆかりのない地域の高校同士の対戦でしたし、何より同行の友人U氏に、彼にとって初となる神戸を御案内しなくてはなりませんので、2回&3回まで見てから立ち去りました。


とりあえず阪神で元町駅まで行き、まだ店が開く前の中華街「南京町」を経由。 何故か途中には兵馬俑のレプリカが・・・。

そして旧日本郵船神戸支店(現、神戸郵船ビル)や・・・。

旧三井物産神戸支店(現、海岸ビル)、旧大坂商船神戸支店(現、商船三井ビルディング)を撮影し・・・。

さらに神戸港震災メモリアルパークを見ます。

で、定番ですがポートタワーなど海岸の風景を撮影し、神戸をもう早速後にするのでした。まあ、私は何度も来ていますし、何より暑いので・・・。


神戸駅に行くと、偶然撮影のチャンスに恵まれた貨物列車は、EF200 901号機による牽引でした。

そして栃木県の某所にまで帰らないといけない友人は、昼の東海道新幹線で東京に戻ることにしたため、(ある意味で有難くも)私の自由時間がスタート。まずは大阪環状線の京橋駅で、201系を狙います。が、来たのは103系・・・。



103系・・・。 (偶然にも混色編成で、これは嬉しい!)

103系・・・。 実際には221系や223系も来ましたが、いずれにせよ201系が来ません。さすがにもう1本待てば201系だったかもしれませんが、次の目的地に向かいます。それは・・・。

こちら、京阪電鉄中之島駅で展示されている京阪ミュージアムトレイン。

動く鉄道博物館と言った感じで、京阪電鉄の貴重な資料が車内に展示されています。




ポスターも多数展示。「おけいはん」シリーズは本当に秀逸だと思いますが、昔から京阪はさまざまな旅情あふれるポスターを作ってきました。ん・・・どこかで見たことのある人のような(笑)。

折角なので中之島駅の外に出てみます。地下駅ですので入り口はシンプル。ですが、このように木を使っていて、温かみを演出しているのが特徴。

改札口周辺も非常に温かみのある構成になっていて好感が持てます。

続いて、京阪から旧塗装が消える前に今のデジカメで記録しておこうと、野江駅で少々撮影タイム。まずは8000系新塗装。

6000系新塗装。

新3000系。

2600系旧塗装。

2200系新塗装。

7000系旧塗装。

5000系旧塗装。ちなみに先頭は5555号! そんな車両がいたとは・・・。

6000系旧塗装。


さて、大阪環状線の桜ノ宮駅で201系を狙いますが・・・その戦果はまた103系でしたとさ。もちろん103系も撮影できるだけ御の字なので構わないのですが、こんなに大阪環状線の103系、多かったかなあ・・・。

ただ、自分が大阪駅まで乗る車両は201系だったので、これを撮影します。いずれにしても、本当に幸せな時代でした。



帰路に就くべく新大阪駅へ。ここで183系特急「北近畿」を撮影。人が増えてくる前に、しっかり撮影しておいたほうが良い列車ですね。そして、やはりこの色はええですのう。

最後に小田原駅に戻ると、箱根登山線用の1000系が来たので撮影し、これにて本日の撮影は締めとさせていただきました。

↑ PAGE TOP