2011年6月25日〜26日 485系「かもめ」「みどり」を求めて長崎へ


国鉄色の485系を使って特急「かもめ」「みどり」がリバイバル運転されるということで、本日は神奈川県からロクマルサン所員を連行し、京都からゼニガタ所員を召喚し、福岡のkajibooh所員を呼びつけました。さらに鉄の鳥親分も参加。 ということで福岡空港に到着。不安視された天気も、何とか大丈夫そうです。

とりあえず2分ほど運転停車するという、南福岡駅で撮ろうかという話になり移動しますが、上写真のように上り列車は比較的撮りやすいものの、下り列車は架線柱の柱が邪魔で取り難い。ただし2面4線なので、2番線に入ってくれれば編成写真がバッチリ撮影できます。

と思いながらも、ちょっと竹下駅に浮気。そこへいきなり、EF81 303号機による貨物列車がやってきました。

相変わらず鹿児島本線の博多周辺では良く見かける787系(回送列車)。

885系特急「かもめ」。アクセントカラーが黄色い885系も、次第に青色に統一されそうな気配なので、今のうちに記録しておかねば。

さらにEF81 451号機による貨物列車にも遭遇。相変わらず貨物時刻表を買っていないくせに、意外とカマを撮影する機会には恵まれます。これで竹下駅の通過時刻はわかったので、また行こう・・・。

そして南福岡駅に戻り、キハ185系特急「ゆふ」を後追いで撮影。

で、目当ての485系はたしかに南福岡駅で少し停車しますが、見事に1番線へ入線。

致し方ありません。停まっているという利点を生かし、併結部分を撮影。

最後尾から。やはり絵入りマークのほうが良いなあ。

さあ、これで終わりではありません。なんと肥前山口駅までkajiboohさんの車で一気にワープし、肥前山口駅近くの踏切で撮影します。途中、道路工事に足止めを喰らうなど、1分1秒を争う事態で、現場に着いてカメラを構えた瞬間に、485系特急「みどり」が発車。まさにギリギリでした。

最後尾は絵入りの「みどり」マーク。

しばしの後、485系特急「かもめ」も発車。やはり眉毛(?)があったほうがしっくり来ます。

最後尾も撮影。

そして、さらに佐世保へ485系特急「みどり」を追いかけますが、なんとこの列車、ハウステンボスを一旦経由するというので、佐世保着までには時間があります。さらに、佐世保では長時間停車した後に回送されるというので、佐世保線の日宇駅の手前で狙ってみることに。 まずはキハ66系快速「シーサイドライナー」でテスト。

そして485系特急「みどり」。今度は絵入りマークが先頭になっています。

やはり485系は良い・・・(笑)。

後追い撮影はお気に入りの1枚。本来、こっちに絵入りマークの先頭車が来ることを想定していたのですが(笑)。

移動しようとしたところ、783系特急「みどり」が登場。この車両、先頭だけ「みどり」仕様に改造されながら、側面はすべて汎用タイプの783系塗装という変り種。

佐世保駅でも撮影者は少なく、実にマッタリと撮影できました。

783系特急「みどり」と。

さらに松浦鉄道のMR−401を初撮影。

さて、kajiboohさんの車で佐世保を少々観光。こちらは三浦町教会。佐世保駅の目の前にあるもので、1931(昭和6)年の建築です。

最近は現代建築も好きなので、佐世保駅となりのアルカスSASEBOも撮影。このいろいろな形を組み合わせ、船を思わせるようなデザインは良いです。2001(平成13)年の建築だとか。

こちらは旧佐世保海軍水交社(現・海上自衛隊佐世保資料館)。ピカピカに磨かれ、新しそうに見えますが1905(明治38)年の建築。

こちらは旧海軍佐世保鎮守凱旋記念館(現・佐世保市民文化ホール)。1923(大正12)年の建築で、国の登録有形文化財に指定されています。

また、佐世保は米軍佐世保基地とその周辺の工場に多数の赤レンガ倉庫が残っています。一部は公道から撮影できたので、大喜びで撮影。

この黒い筋(?)見たいのが入っているのは、どういう建築技法だったか。

さて、これにてkajibooh所員と鉄の鳥親分とは別れ、我々3人は長崎へ向かいます。が、そこへ松浦鉄道のMR−100形が来たので撮影。

そして快速「シーサイドライナー」で大村線を行きます。2月にリン所員と車で行ったルートを、今度は鉄道で・・・。

大村線の沿線といえば、やはりハウステンボス。本場のヨーロッパには行きましたが、ここもここでもう1度行ってみたいです。

そして諫早で列車を乗り捨て、島原鉄道の車両に浮気。

こんなところにも415系。運用は幅広いです。

長崎駅に着きました。車庫でお休み中のキハ66系ハウステンボス色を無理やり撮影。

そして485系の入れ換えをやっていたので、これも撮影させていただきました。

さて、今日の食事はひもじい物ではありません。当然、佐世保で佐世保バーガーを頂きます。レギュラーサイズにしたところ、あまりのボリュームに驚き。 そして長崎ではサッパリしたくて海鮮丼という所長の提案は却下され、皿うどんに決定。正直、まだ胃袋に物が入る状況ではなかったのですが、目の前にあれば意外と食べられるものでして・・・。 では翌日は485系特急「かもめ」を狙いつつ、長崎を観光します。



↑ PAGE TOP