2014年2月11日 B747、小湊鉄道&いすみ鉄道を堪能する


月曜日を挟んで、引き続きゼニガタ所員が滞在中の2月11日。この日はゼニガタ所員の提案で、レンタカーで城南海浜公園へ向かい、羽田空港を臨みます。

狙いはボーイング747!先日、新千歳空港で撮影したばかりですが、羽田空港でも撮り収めます。

あいにくの天候なのが残念でなりませんが、迫力ある写真が撮影出来ました。

何度もお世話になっているだけに、退役は残念・・・。1機ぐらい動態保存をと思わないでもないですが、鉄道車両よりもさらに1機だけ残すという行為は維持コストがかかるのでしょうね。まして、ボーイング747なら。 ということで、最新鋭機のボーイング747−8の導入を期待したいところ。

さて、中央卸売市場の付近を通ると線路が見えたので、付近を散策してみますと、りんかい線の70−000形と埼京線の205系(ハエ28編成)が並んでいました。どうやら、JR東日本の東京電車線技術センターのようです。

引退を記念したヘッドマークが取り付けられていました。

若干苦しいですが、反対側も撮影。

この編成だけ撮影するのも困難だと思っていたので、良い記録になりました。ところで、どうやら引退記念のヘッドマークを外して、このハエ28編成が営業運転に戻ったそうで、今後の動きが注目されます。 そう言えば、埼京線のE233系の投入は終了していますので、まさかと思いますが、当面205系も活躍するのか・・・??個人的には、りんかい線で205系を撮影するのをすっかり忘れていたので、何とか狙いたいものです。 ・・・高崎線の211系といい、京葉線の209系500番台といい、東海道線のE217系といい、少数系列がだんだん増えてきた?レアな編成、趣味的には大歓迎です。

続いて東京モノレールの流通センター駅付近で1000形を撮影。リバイバルカラー狙いでしたが、何本か見るも撃沈。もっとも、ノーマルな1000形も今後は置き換えられていきますので、これはこれでよい記録です。

そしてアクアラインを通って千葉へ行きますが、なんじゃこれは状態。いすみ鉄道へ一気に抜けるつもりが、通行止めで早々に高速道路を下ろされ、一般道を恐る恐る進みます。

このため、いすみ鉄道ガッツリ撮影にするはずが、当初は撮影予定に無かった、小湊鉄道にも浮気することに。上総鶴舞駅は、ご覧の通り雪ビッシリの状態。

こんな光景、滅多に撮影出来るものではありません。

まずは養老渓谷行きの列車を撮影しました。

続いて養老渓谷からの列車を撮影。うむ、ここはどこじゃ!?

やはりクリーム色と赤色のツートンカラーが雪景色に映えますね。小湊鉄道は、また帰路に立ち寄ることにして、いすみ鉄道へ向かいます。

それでは、いすみ鉄道へ転戦。まずは上総中川〜国吉間で、いすみ350形を撮影。小湊鉄道沿線と異なり、雪は降っていますが、全然積もっていませんね。

続いて昼食後、国吉駅に入線するキハ52形+キハ28形を迎撃。

キハ52形の国鉄色ツートンカラーは来週で見納め。とりあえず1年間は首都圏色になるので、しっかりと撮影しておきます。

国吉駅がすばらしいのは、何と言ってもキハ30形がいること。キハ28形との並びをゲット。おっと、よく見るとキハ28形に幌が取り付けられていますね。



いすみ鉄道に来るたびに、国吉駅で撮影しておりますが、何度来ても手軽に国鉄時代が味わえる雰囲気ですね。

続いて、ポッポの丘に向かいますが、残念ながら本日はお休み!やはり、大雪の影響なのでしょうね・・・。来るたびに車両が追加されているため、今回はキハ38形や183系などを記録したかっただけに、残念。

大多喜駅では、新車である「いすみ352」が停泊中。ムーミンのヘッドマークは取り付けられておらず、今だけの貴重な姿かもしれません。

また、今や現役のレールバスとして貴重な、いすみ200形も忘れてはいけません。こちらは、いすみ202号。

いすみ206を先頭に、3両が並んでいました。

続いて小谷松〜大多喜間でキハ28形+キハ52形を迎撃。





最後は、大多喜城を絡めて1枚。これにて、いすみ鉄道から離脱します。

続いて小湊鉄道の、月崎駅へ。

再び雪景色満載です。

かろうじて線路の位置がわかる状態の上を、キハ200形が走行。

いすみ鉄道を撮影に来たはずが、すっかり小湊鉄道の雪景色を堪能させていただきました。なかなか、このような状態の中で行くのが大変でしたが、それだけの成果はありましたね。 これにて撮影を終了し、都内へ戻ってゼニガタ所員と解散。お付き合いいただき有難うございました。

↑ PAGE TOP