形式ガイド【371系】
   J.R. Limited Express Series 371
▼基本番台

クモハ371−1
(クモハ371−1 東海道本線 沼津駅/撮影:ロクマルサン)
新宿方先頭車。パンタ・主制御器・主抵抗器を搭載。モハ370とユニットを組む。

モハ370−1
(モハ370−1 東海道本線 沼津駅/撮影:ロクマルサン)
CPを搭載する。

モハ371−201
(モハ371−201 東海道本線 沼津駅/撮影:ロクマルサン)
1M方式の電動車。

サロハ371−1
(サロハ371−1 東海道本線 沼津駅/撮影:ロクマルサン)
新宿方のダブルデッカー車。2階は1+2列のグリーン車、1階は普通車だが1+2列配置でシートピッチもグリーン車と同じである。平屋部には売店がある。


サロハ371−101
(サロハ371−101 東海道本線 沼津駅/撮影:ロクマルサン)
構造は0番台と同じだが、方向が逆なので100番台に区分されている。ダブルデッカー間は2階で行き来でき、1階には緊急用の避難口がある。


モハ370−101
(モハ370−101 東海道本線 沼津駅/撮影:ロクマルサン)
基本的な仕様は0番台と同じ。

クモハ371−101
(クモハ371−101 東海道本線 沼津駅/撮影:ロクマルサン)
沼津方先頭車。0番台とは向きが異なるだけである。