福井鉄道120形


(写真:福武線 武生新駅/撮影:雑学の博物館 禁転載)

●基本データ

デビュー年:1950(昭和25)年
元・運行区間:福武線、南越線

●福井鉄道オリジナル車両+三河鉄道車両の2タイプで構成

 2両編成×2本が存在した車両で、福井鉄道が発足して初めての新造車両であるモハ121、モハ122(1950年製)と、三河鉄道デ301、デ302(のち、名古屋鉄道モ3001、モ3002/1929年製)がルーツで、どちらも日本車両製。

 もと三河鉄道車は、1966(昭和41)年に名鉄で廃車となって福井鉄道に譲渡されたもので、南越線でクハ151、モハ151として運用を開始。1971(昭和46)年に福武線に転属となり、翌年にクハ121、クハ122へ改造され、ここに福井鉄道オリジナル車両と併せて120形2両編成×2本に組み替えた。

 1992年に121編成が廃車となり、122編成が孤軍奮闘していたが、2006(平成18)年に名古屋鉄道から移籍してきた路面電車タイプの770形、800形、880形に置き換えられ、引退した。幸いにも、モハ122は越前市今立地区の個人に引き取られて保存されている。

●保存車


さよなら運転時の姿のまま保存されているモハ122。※2013年4月撮影。
(写真:越前市内にて ※公道より撮影/撮影:裏辺金好)

↑ PAGE TOP