日本の旅 第101回
JR中央本線日野〜東京を前面展望する
     A trip of Japan No.101 JR Chuo Lone
○JR中央本線の概要
 東京から立川、八王子、甲府、塩尻を通り名古屋に到る路線。この中で、東京〜高尾は日本有数の通勤路線として非常に名高く、現在は三鷹〜立川で高架化工事が進行中。また現在の東京口での主力車両、201系の置き換えが06年度から開始されることのこと。目が離せない路線の1つである。

○引き続きまして、ちょっと珍しい中央線雪景色を御紹介!
 今度は対象エリアを少し拡大し、日野〜東京における中央線雪景色を御紹介します。


豊田〜日野
 写真奥が日野駅。この写真は、付近の跨線橋から撮影したもので、映っている列車は183系による快速「ホリデー快速河口湖」号。

日野駅
 戦前から使われている日野駅舎。多摩の民家としてのイメージに最適で、改修を受けつつも今や都内に残る文化財の1つと言っても過言ではないでしょう。

日野〜立川
 撮影ポイントとしても有名な多摩川の鉄橋。
 E257系特急「あずさ」と離合します。

立川駅
 今や東京西部の大交通拠点へと変貌した立川駅。

国立駅
 保存ほぼ決定・・・と思いきや、一転して解体の存亡に建たされる首都圏の近代建築、国立駅。まさか市議会が保存に反対するとは。信じられない石頭集団の集まりで、議員数を削減の上で財源確保、それで保存費用に役立てるというのは如何でしょうか(おいおい)。  *前日の撮影

国分寺駅
 ちょっと浮気をして、中央線の隣から発着する西武鉄道2000系を撮影。

武蔵境駅

三鷹駅

吉祥寺駅
 屋根に雪がどっさり、の中央・総武線各駅停車のE231系。間もなく中央(快速)線もこのタイプの発展形へと車両が変わることに。

吉祥寺駅
 中央・総武線各駅停車のホームより。
 ここから、オレンジ色の201系ではなく、各駅停車(E231系)の方に乗り換えます。なんとなく。

吉祥寺〜西荻窪

西荻窪〜荻窪

荻窪駅
 やってくるのは、ちょっと珍しい中央(快速)線の三鷹行き。

阿佐ヶ谷駅

高円寺〜中野

中野駅
 ここで再び今回のメインである、中央(快速)線の201系へ。

中野駅
 中野駅の真ん中から地下鉄東西線が出入りするので、結構複雑な線路配置。

中野〜新宿
 このあたりは、桜の名所となる区間。

新宿駅
 もはやどこの駅か不明。見慣れない雪景色に、どこや!と叫びそうになりました(大げさな)。

新宿〜四ッ谷

四ッ谷駅

四ッ谷駅

神田〜東京
 スミマセン、御茶ノ水駅をすっ飛ばしました。というわけで、いきなり終点間近。中央線は、山手線や新幹線よりも高所にあるホームへと向かいます。

東京駅
 終点に到着。しかし早速、高尾行きへと折り返し運用に。