日本の旅 第104回
北海道開拓の村〜北海道札幌市厚別区〜
     A trip of Japan No.104 Historical village of Hokkaido
○北海道開拓の村の概要
 札幌市郊外の道立野幌森林公園内に、北海道の近代建築を集めた壮大な施設。1983(昭和58)年に開村し、明治以来の北海道建築史と生活を学習することが出来る。
○山村群

札幌農学校寄宿舎(恵迪寮)
 1903(明治36)年築 旧所在地:札幌市北区
 札幌農学校が、現在の北海道大学構内に移転した際に造られた寄宿舎。自治寮として運営され、独特の学生文化を造ってきました。ちなみに、現在は綺麗に整備されていますが、かつては部屋の内部には無数の落書き・・・。う〜ん、これも文化なのか??

札幌師範学校武道場
 1929(昭和4)年築 旧所在地:札幌市中央区
 札幌教育大学の前身、札幌師範学校の武道場。師範学校では剣道か柔道か、どちらかを履修することになっていたそうで、そのための施設でした。戦後は図書館(!)、さらに体育館に転用され、昭和61年まで使われていました。

森林鉄道機関庫
 

森林鉄道ディーゼル機関車
 1956(昭和31)年製造
 下夕張森林鉄道、夕張岳森林鉄道で活躍。昭和41年の廃止まで働いていました。

開拓小屋
 明治初期に北海道へ移住した人々の家を再現。 

開拓小屋
 内部はこんな感じで、至って簡素。
 それでも同行した大黒屋所員曰く、「こんなに立派に切り揃えられた部材は、当時の建物には使われていなかったはず」とのこと。

 これだけ紹介しましたが、実はさらにあります。というわけで、次のページへ。