茨城県立歴史館(旧水海道小学校本館)など〜茨城県水戸市〜


 茨城県立歴史館は、那珂市に移転した茨城県立水戸農業高等学校の跡地に1974(昭和49)年に開館したもので、偕楽園のほぼ北隣に位置します。
 本館では茨城県の歴史資料や、一橋徳川家から寄贈を受けた資料や工芸品等を数多く展示するほか、屋外には歴史的建造物として、旧水海道小学校本館、旧茂木家住宅が移築保存されているほか、この地にあった旧水戸農業高等学校本館もあります。このページでは、これらの建物についてご紹介します。
(撮影&解説:裏辺金好)

○地図



○風景


旧・水海道小学校本館 【茨城県指定文化財】
1881(明治14)年築。宮大工の羽田甚藏(女優である羽田美智子さんの義理の高祖父)によって設計・施工された疑洋風建築。


旧・水海道小学校本館 【茨城県指定文化財】


旧・水海道小学校本館 【茨城県指定文化財】


旧・水海道小学校本館 【茨城県指定文化財】


旧・水海道小学校本館 【茨城県指定文化財】
給食の変遷を紹介する展示は一見の価値あり。


旧・水戸農業高等学校本館
1899(明治32)年から1970(昭和45)年までこの地にあった水戸農業高等学校の旧校舎本館を復元したもの。館内は一般公開されていません。



旧・茂木家住宅 【茨城県指定文化財】
元禄年間(1688〜1704年)に建てられたと推定される直屋(すごや)型の農家。元々は茨城県南部の行方郡牛堀町(現・潮来市)にありましたが、1973(昭和48)年にこの地に移築されました。


水車小屋
幕末から明治初年ごろの建築。那珂郡山方町(現・常陸大宮市)の菊池家で使用されていたもの。

↑ PAGE TOP