特急【有明】(&ハイパー有明)


787系による特急「有明」。
(写真:鹿児島本線 瀬棚駅/撮影:裏辺金好)

●基本データ

登場年:1967(昭和42)年
元運転区間:門司港・博多〜熊本・光の森など → 吉塚・博多〜長洲
元使用車種:485系、583系、783系、787系

●列車の解説

 JR九州の特急列車で、1950(昭和25)年に誕生した、門司港〜熊本を運行する準急「有明」が起源。

 1967(昭和42)年10月改正で門司港〜西鹿児島の特急列車として運転を開始し、1970(昭和45)年より485系による運転となった(一部は583系)。そして山陽新幹線が開業すると、博多駅で新幹線と接続する鹿児島方面の特急として増発されていく一方で、短編成化も進み、5両編成での運転も多くなった。

 1987(昭和62)年になると、当時は非電化区間だった豊肥本線の水前寺へ、ディーゼル機関車DE10の牽引によって入線を開始(当初は臨時列車だった)。さらに、1988(昭和63)年、JRグループで初の新規設計の特急車両である783系が投入され、初期は「ハイパー有明」 の愛称が与えられてPRされた。

 1992(平成4)年には西鹿児島行き(当時)が787系による特急「つばめ」として分離され、「有明」は主に博多〜熊本の特急となった。そして、1994年に全列車が783系による運転となり、485系は撤退。それから九州新幹線全通前までは、全列車が787系による運転となり、豊肥本線の一部区間が電化されたことから、武蔵塚や光の森まで運転される列車も多数存在していた。

 2011(平成23)年3月12日改正で九州新幹線が開業すると、門司港〜博多間の運用は特急「きらめき」に譲り、九州新幹線が運転されない早朝深夜の博多〜熊本間と、ラッシュ時に博多〜長洲間で少数が運転する形態へと変更された。なお、普通列車扱いで博多から1駅先の吉塚まで運転するものもある。また、783系も運用に再び加わった。

 2014(平成26)年3月15日改正では、熊本発着の設定がなくなり、「有明」はついに熊本駅から姿を消した。 2018(平成30)年3月17日改正では特急「有明」が大幅に減便され、平日のみ大牟田駅始発で上り1本が運転する形態となり、783系が引退。2021(令和3)年3月13日改正で僅かに残った1本も廃止され、歴史に幕を下ろすことになった。

●485系特急「有明」


ヒゲなし、赤スカートのボンネット型クハ481形を先頭にした、485系特急「有明」。1978年8月撮影。
(写真:鹿児島本線 小倉駅/撮影:ひょん君)

同じくヒゲなし、赤スカートのボンネット型クハ481形を先頭にした、485系特急「有明」。1985年1月撮影。
(写真:鹿児島本線 二日市〜原田/撮影:ひょん君)

こちらはヒゲなし、クリーム色のスカートのボンネット型クハ481形を連結した、485系特急「有明」。1985年1月撮影。
(写真:鹿児島本線 二日市〜原田/撮影:ひょん君)

先頭車化改造されたクモハ485形を先頭にした、485系特急「有明」。1985年1月撮影。
(写真:鹿児島本線 二日市〜原田/撮影:ひょん君)

JR初期の485系特急「有明」。
(写真:鹿児島本線 博多駅/撮影:もこてん *禁転載)

JR九州発足後、RED EXPRESS化された485系「有明」。
(写真:鹿児島本線 博多駅/撮影:小田急3000形 *禁転載)

2009年8月23日にリバイバル運転された485系「有明」。
(写真:鹿児島本線 熊本駅/撮影:裏辺金好)

●581系・583系特急「有明」


クハネ581-21を先頭にした特急「有明3号」。1980年9月21日撮影。
(写真:鹿児島本線 博多駅/撮影:ひょん君)

●783系特急「有明」(ハイパー有明)


ハイパーサルーン783系による「有明」。
(写真:鹿児島本線 博多駅/撮影:もこてん *禁転載)

ハイパーサルーン783系による「有明」。
(写真:鹿児島本線 博多駅/撮影:もこてん *禁転載)

リニューアルされた783系による「有明」。2000年3月撮影。
(写真:鹿児島本線 博多駅/撮影:裏辺金好)

●787系による特急「有明」


「有明」用787系。
(写真:鹿児島本線 黒崎駅/撮影:裏辺金好)

787系「有明」。本来は「つばめ」の車両が使用されることもあった。写真の編成は「つばめ」用旧塗装で、現在は見られない。
(写真:鹿児島本線 熊本駅/撮影:裏辺金好)

「リレーつばめ」用787系登場後、当該車両の色合いに合わせて色が濃くなった。後に赤い部分に書かれた「ありあけ」の白文字が消されている。
(写真:鹿児島本線 折尾駅/撮影:裏辺金好)

方向幕とロゴマーク。前述の通り、「ありあけ」の文字が隠されている。
(写真:鹿児島本線 折尾駅/撮影:裏辺金好)

「ARIAKE」ロゴマーク。
(写真:鹿児島本線 折尾駅/撮影:裏辺金好)

787系「有明」色に施された大河ドラマ「武蔵」ラッピング。2002年12月撮影。
(写真:鹿児島本線 博多駅/撮影:小田急3000形様 *禁転載)

同じく787系「有明」色に施された大河ドラマ「武蔵」ラッピング。2002年12月撮影。
(写真:鹿児島本線 博多駅/撮影:小田急3000形様 *禁転載)  

↑ PAGE TOP