○第15ランナー 山陽・東海道本線普通(西明石〜高槻 快速) (221系) 姫路17:15→大垣21:34

 姫路からは大垣への直通列車に乗車。上の時間を見ていただけると分かるように超持久戦です。途中に何度も乗客が入れ替わり、何本もの新快速に抜かれ、米原では21分停まります。分かってはいたことですがJR東海区間を走る221系には違和感があります。

○第16ランナー 東海道本線快速(313系) 大垣21:34→名古屋22:10

 名古屋でまたも撮影タイム。3月改正で新設された関西本線の「区間快速」。え!?幕が見えないって!?そんなの知ったこっちゃない(蹴

 311系の数少ない優等運用である深夜の区間快速。対向ホームから撮りたかったんですが、7番線には中央線の列車が停まっていました・・・。

 でも、なんだかんだ言って優等運用は313系が似合う気がしますね。

 

○第17ランナー 東海道本線快速「ムーンライトながら」(189系) 名古屋23:10→東京5:05

 車両も撮りはしましたが、減光してくれず散々な結果に終わったので豊橋停車中に撮った幕で勘弁してください。

▼3月31日

○第18ランナー 山手線内回り(E231系) 東京5:12→上野5:19

 上野で撮影タイム。高崎線211系。あの顔の元祖です。

 これもいつ廃止されてもおかしくない急行「能登」。


 あまり間を空けずに「北陸」がやってきます。

 3月改正で上野〜長岡がEF64牽引になった「あけぼの」。どうやら茶釜には縁があるようです。初撮影でこれは感動!


○第19ランナー 京浜東北線各駅停車(E233系) 上野7:21→品川7:30

 昨日高松に居た人間がなぜか東京で讃岐うどんを食べて(蹴)、今度は京浜急行へ。

○第20ランナー 京急本線急行(北総7250系) 京急品川8:01→立会川8:06

 まず撮影したのは北総の7300形。やっぱりスカートなしのほうがかっこいいと思いますね。

 歌わない新1000形です。

 残りわずかとなった黒幕を装備した800形。

 京成3700形の後期車です。個人的には初期車のデザインのほうが好みです。

○第21ランナー 京急本線急行(北総9100形) 立会川8:37→京急蒲田8:45

 北総鉄道の珍車、9100形「C-Flyer」に乗車し、京急蒲田へ向かいます。

○第22ランナー 京急本線普通(800形) 京急蒲田8:49→六郷土手8:52

 六郷土手駅で短いですが撮影タイム。個人的に1500(1600・1700)形は京急で最も好きな車両です。地味な脇役ながら、このオールラウンドな働きがたまりません。

 反対側に回って羽田空港発京急川崎行きの短距離快特を撮影。

○第23ランナー 京急本線普通(1500形) 六郷土手9:18→京急蒲田9:22

○第24ランナー 京急本線快特(2100形) 京急蒲田9:25→京急品川9:35

 乗車したのはよりにもよって「歌を忘れた2100形」こと2165F。個人的にシーメンスを体感したかっただけに残念でなりません。

○第25ランナー 山手線内回り(E231系) 品川9:51→秋葉原10:06

○第26ランナー 総武線各駅停車(209系) 秋葉原10:09→亀戸10:17

 亀戸駅で、代替新車の完成が目前に迫る253系を撮影します。

○第27ランナー 総武線各駅停車(E231系) 亀戸11:11→水道橋11:24

 水道橋のマクドで昼食を摂った後、御茶ノ水〜水道橋の有名ポイントで201系がやってくるのを待ちます。

 さほど待つこともなく、20分ほどでやってきました。おそらくマクドに居る間に東京へ向かっていったのでしょうね。
 ・・・と、いうことで、青梅まで行って帰ってくるまでの間に京浜東北線を撮影することにします。


○第28ランナー 総武線各駅停車(E231系) 水道橋12:39→秋葉原12:44

○第29ランナー 山手線外回り(E231系) 秋葉原12:46→東京12:50

 移動しやすいですし、もう1本の201系が来たときも確認できるので東京での撮影に・・・。

 なんとか209系も撮影。