1985(昭和60)年3月3日〜15日 昭和60年3月改正を追え!
【 3月5日(火) 】

一晩家で寝て体調を整えてからの出立ですが、この日は純粋な移動日です
《 この日の行程 》
英賀保19時25分(858M)→21時14分大 阪21時45分(747レ)→ 0時32分福知山
【 3月6日(水) 】

福知山駅での乗継時に撮ったものは全てボツでした(笑)

それで目指したのはココ!後方の山が雪で白いです
キハ65-9 米トリ 444D/倉吉線山守駅

車両後方には掘っ立て小屋のような駅舎が!
キハ65-9 米トリ 444D/倉吉線山守駅

ほんになぁ〜んにもない駅周辺でした
キハ65-9 米トリ 444D/倉吉線山守駅

明らかに駅構内からはみ出してますよね(笑)
キハ65-9 米トリ 444D/倉吉線山守駅

中国勝山駅方面へと延びるはずだったが・・・

廃止されてもさりなんと云った感じか
キハ58-675 米トリ 444D/倉吉線山守駅

おまけ:ほぼ同じアングルで2011年11月25日現在の様子。(撮影:裏辺金好)

冷静に考えれば、何を考えて路線を引いたんやろとの想いが交錯します
キハ58-675 米トリ 444D/倉吉線山守駅

と云っても少ないながらも利用客はいらっしゃいます
キハ58-675 米トリ 444D/倉吉線山守駅

草に埋もれた車止めが侘びしさを一層際だたせます
キハ58-675 米トリ 444D/倉吉線山守駅

ホームからはみ出した車輌のデッキから
キハ58-675 米トリ 444D/倉吉線山守駅

関金駅から続行となる客車列車が到着直後でした
DE10-1058 米 421レ/倉吉線関金駅

何故か駅名標を撮り続けています/倉吉線関金駅

結果、泰久寺駅だけが抜けましたが・・・/倉吉線上小鴨駅

倉吉線小鴨駅

倉吉線西倉吉駅

街(倉吉市)の中心部はこの駅の周辺・・・/倉吉線打吹駅

間の光景がこれでは倉吉駅って一体・・・/倉吉線上灘駅

5番線に到着です/倉吉線倉吉駅
