2024年4月11日 大阪出張のついでに乗り潰し

 4月から怪社の子怪社に拾ってもろたワエは、早速に関係方面への挨拶回りを始めてました。そして此の日の午後は大阪商業大学の教授にご挨拶に伺ったんですかれど、其処は抜け目なく頭の中にターゲットに向けての行程をセットしときました(笑)
 (使用機種:i-Pad mini 執筆:令和7年5月9日)


予定時間を大幅に越えての面談後、近鉄から大阪環状線へ

天王寺行の関空・紀州路快速崩れに乗車

天王寺駅では嘗ての南海線跡を眺めます

今からの未乗区間は特急列車しか走りませんので・・・

WESTERからの予約でチケットレス



ふと振り返れば「お茶列車」が到着してました(汗)

乗車したんは「ハローキティ」の編成です

どうやら「折鶴編成」の様です

此方はデッキの装飾です



あっけなく新大阪駅に到着

どうもiPadはシャッターが遅れる(汗笑)

今度は地下鉄に乗り換えて延伸開業区間を目指します

妙なアップダウンのあった延伸区間の終着駅

列車が到着した側はこんな感じ

乗車列車も入れてみます

開業記念のヘッドマーク付でした

一旦改札を潜れば絶賛工事中やったんにはワロタ

折角やから祝賀の看板も入れて撮っとかんと

再び、改札通って駅ホームへ 此処で何と!一緒に怪社を退職した奴が同じ様に乗り潰してたんに遭遇(笑)

ほほぉ〜。阪急バスさんが乗り入れてるんやね

でもシンプルでもデザイン性に優れて過ごしやすいホームですな

次に乗る車輛は新しく導入された車輛かいな?

どうせやったらと車内写真も撮っときました

 此処でJRWさんに引続き雇用されてる偉いさんの同級生N君と久々の対面で一杯引っ掛ける為に強制召喚したら、何と時間休を一時間取得して出て来て呉れました(謝)。
 残念な事に所属所でのお花見があるとの事で短い時間やったけど、一足先に昔話の花を咲かせたんでした。

↑ PAGE TOP