2025年8月26日・30日 大阪界隈逍遥\

 くそ暑い夏やったけど、何時もの様にネタがあれば出掛けようかぃのって感じで出向いてました。それでも平日は昼休みと重ならんと外には出られんが辛いとこやね。
 (執筆:令和7年10月17日(金)、使用機種:CANON R6 MarkU)

2025(令和7)年8月26日(火)

 何時もお世話になってるSさんから、JR北海道向けに甲種回送があるよとお知らせ頂いてたんで、お昼休みの時間にサクッと出掛けました。


鷹取駅到着。733系4000番台ですな
クハ733-4107 札サウ 8860レ 甲種/山陽本線鷹取駅

でも、オールロングちゅうんはいささかな気が(笑)
クハ733-4107 札サウ 8860レ 甲種/山陽本線鷹取駅

Uシートは未だ乗った事はないなぁ〜。果たして乗る日は来るのか?
サハ733-4207 札サウ 8860レ 甲種/山陽本線鷹取駅

先頭はホームからでは撮れんけど牽引機はDD200-25 愛 です
サハ733-4207 札サウ 8860レ 甲種/山陽本線鷹取駅

僅か10分弱しか時間がないんで此れで引き揚げます
クハ733-4107 札サウ 8860レ 甲種/山陽本線鷹取駅

2025(令和7)年8月30日(土)

 此の日は287系電車に運行開始60周年記念のオーシャングリーンを基調とした波をイメージしたラッピングを施した編成の運転開始との事やったんで、糞さんを伴ってお出掛けしました。


安易に撮影可能な駅を選択。先ずは快速列車の後追いから
クモハ223-2510 近ヒネ 4129M 関空・紀州路快速/大阪環状線大正駅

外回りホーム端の先客は3名。おっとパンくろがやって来た
クモハ287-19 近ヒネ 2058M くろしお8号/大阪環状線大正駅

こう云う行き違いシーンが見られるから面白いんじゃな
(左)クモロハ286-11 近ヒネ 2058M くろしお8号 (右)クハ221-33 近ナラ 3322K 大和路快速/大阪環状線大正駅

そうしてターゲットの編成がやって来ます
クモロハ286-10 近ヒネ 2053M くろしお3号/大阪環状線大正駅

後から来られた方も含めて互いに譲り合いながらでありました♪
クモロハ286-10 近ヒネ 2053M くろしお3号/大阪環状線大正駅

此処からは惰性撮影(笑) 折角来たんやし普段の姿を収めとかんと!
クモハ322-16 近モリ 1385レ/大阪環状線大正駅

30周年アニバーサリー付の折鶴編成
クロ280-6 近ヒネ 1008M はるか8号/大阪環状線大正駅

まぁ〜るいデザインが好ましい223系がやって来ます
クハ222-104 近ヒネ 4131M 関空・紀州路快速/大阪環状線大正駅

271系の屋根の劣化退色が見すぼらしいのぉ〜〜〜(怒)
(左)クハ222-41 近ナラ 3335K 大和路快速
(右)クモハ271-4 近ヒネ 1013M はるか13号/大阪環状線大正駅

ほほぉ〜簪編成にはアニバーサリーラッピング無いんや
クロ280-8 近ヒネ 1013M はるか13号/大阪環状線大正駅

未だ側面に陽は充分に廻ってきません
クモハ322-9 近モリ 1389レ/大阪環状線大正駅

何気に繰り広げられてるシーンも撮っておかんとの・・・
(左)クモハ322-8 近モリ 1400レ
(右)クハ221-51 近ナラ 3326K 大和路快速/大阪環状線大正駅

何の飾り気のない編成が来たら意欲下がるなぁ〜(笑)
クモハ289-3521 近キト 2060M くろしお10号/大阪環状線大正駅

擦れ違いも角々のんが来るしぃ〜〜〜(涙)
(左)クロハ288-2012 近キト 2060M くろしお10号
(右)クモハ224-5018 近ヒネ 4133M 関空・紀州路快速/大阪環状線大正駅

やっぱこの車輛のデザインはエエわぁ〜〜〜♪
クハ221-55 近ナラ 3330K 大和路快速/大阪環状線大正駅

と、振り返れば至福の並びがっ♪
(左)クモハ221-55 近ナラ 3330K 大和路快速
(右)クモハ221-15 近ナラ 3339K 大和路快速/大阪環状線大正駅



此処でターゲット来たのに先頭側はピン拾わず(撃沈)
(上)クロ282-2%20(下)クハ283-502 近ヒネ 6055M くろしお5号/大阪環状線大正駅

随分と暑くなってきたんで少し前に糞さんを車内へ避難させてます(笑)
クモハ322-22 近モリ 1393レ/大阪環状線大正駅

同じ系列でも少し毛色の違った車輛が来たら嬉しいもんや
クハ220-9 近ナラ 3340K 大和路快速/大阪環状線大正駅

折角の目玉商品やのに色が褪せとんのを放置したらアカンな
クモハ271-6 近ヒネ 1015M はるか15号/大阪環状線大正駅

偶々、雲の影に苛まれてしもた・・・まあしゃぁないわ
クハ222-2511 近ヒネ 4139M 関空・紀州路快速/大阪環状線大正駅

こう云う瞬間は鉄道写真の醍醐味ではある・・・
(左)クモハ224-5013 近ヒネ 4130M 関空・紀州路快速
(右)クモハ322-9 近モリ 1401レ/大阪環状線大正駅

考えてみたら此れのデビューは平成元年なんやなぁ〜〜〜
クハ221-12 近ナラ 3342K 大和路快速/大阪環状線大正駅

アニバーサリー付の折鶴編成と並んで呉れた♪ (左)クモハ221-13 近ナラ 3342K 大和路快速 (右)クロ280-3 近ヒネ 1012M はるか12号/大阪環状線大正駅

随分と側面にも陽が廻る様になってきました
クロハ288-2012 近キト 2057M くろしお7号/大阪環状線大正駅

何回も同じ編成がやって来るんも環状線ならでは(笑)
クモハ322-22 近モリ 1405レ/大阪環状線大正駅

並ぶかと思ったけど、思いの外徐行で来たんでズレた・・・
クモハ224-5122 近モリ 4141M 関空・紀州路快速/大阪環状線大正駅

此処で大阪駅から戻って来た糞さんはやや歩き疲れた様子(笑)
クハ221-18 近ナラ 3344K 大和路快速/大阪環状線大正駅

此処でも入れ違いの光景が繰り広げられるっ!
(左)クモハ221-20 近ナラ 3344K 大和路快速 (右)クモハ289-3515 近キト 62M くろしお12号/大阪環状線大正駅

此の列車を撮って一旦休憩タイムとします
クモハ271-5 近ヒネ 1017M はるか17号/大阪環状線大正駅

大阪駅至近の梅田新食堂街の老舗「スエヒロ」さんで昼食タイム
暑かったしビールは必須ですな(笑)

ワエはミックスランチで。でも何にするかいっつも迷うんやわ(笑)

糞さんはポークカツランチとチョイス。
それぞれを分け分けしながら食べましたとさ!美味かった♪

次も非常に安易な選択をしております(笑)
クモハ323-12 近モリ 7114レ エキスポライナー/大阪環状線野田駅

日陰もないし逆光なんで大阪方に移動
クモハ271-5 近ヒネ 1020M はるか20号/大阪環状線野田駅

引き続き『来るもんは撮るっ』の姿勢で(笑)
クハ221-33 近ナラ 3360K 大和路快速/大阪環状線野田駅

此処でも並びを見ることが出来ます♪
(左)クモハ271-4 近ヒネ 1025M はるか25号
(右)クモハ322-22 近モリ 1429レ/大阪環状線野田駅

増結されてるんで編成全部は入りませぬ
クロ280-8 近ヒネ 1025M はるか25号/大阪環状線野田駅



親パンダ君だけの編成がやって来てます
(上)クモハ287-20%20(下)クモロハ286-12 近ヒネ 66M くろしお16号/大阪環状線野田駅

此処へ来たんは此れが狙い目でありました
クモハ322-12 近モリ 7115レ エキスポライナー/大阪環状線野田駅

次のターゲット迄、惰性の撮影が再開されました(笑)
クモハ224-5006 近ヒネ 4161M 関空・紀州路快速/大阪環状線野田駅

トップ編成はアニバーサリーの装飾のみでした
(左)クモハ281-1 近ヒネ 1022M はるか22号
(右)クモハ322-7 近モリ 1434レ/大阪環状線野田駅

そうそう何回も都合よく並んでは呉れませんな・・・
(左)クモハ281-3 近ヒネ 1027M はるか27号
(右)クモハ322-9 近モリ 1433レ/大阪環状線野田駅

意味ありません・・・梁の影がオモロい味を出しとるんで・・・(;^_^A
クモハ281-3 近ヒネ 1027M はるか27号/大阪環状線野田駅

次が来る迄は只管耐えるしかない・・・(笑)
クハ221-48 近ナラ 3366K 大和路快速/大阪環状線野田駅

親パンダ君編成が戻って来ました
クモロハ286-12 近ヒネ 2063M くろしお13号/大阪環状線野田駅

此の編成、此の日4回目やな(爆)
クモハ322-22 近モリ 1435レ/大阪環状線野田駅



またまた折り返しを狙う事に(;^_^A
(上)クモハ323-12%20(下)クモハ322-12 近モリ 7116レ エキスポライナー/大阪環状線野田駅

後追い同士やけど並走して呉れたら狙わん訳にはいかんな
(左)クモハ281-2 近ヒネ 1024M はるか24号
(右)クモハ322-8 近モリ 1438レ/大阪環状線野田駅

物は考え様で頻繁に来て呉れるんは有難き事ぢゃよ
クハ220-9 近ナラ 3368K 大和路快速/大阪環状線野田駅

今度はズレが大きい(笑)
(左)クモハ271-6 近ヒネ 1029M はるか29号
(右)クモハ322-16 近モリ 1437レ/大阪環状線野田駅

念の為、単独で271系をちゃんと収めておくっと
クモハ271-6 近ヒネ 1029M はるか29号/大阪環状線野田駅

逆光がキツイんが残念なれど来て呉れたら撮るよん
EF210-140 吹 単1489レ/大阪環状線野田駅

長い事待った甲斐はあったけど側面逆光・・・トホホ(笑)
クモロハ286-10 近ヒネ 2070M くろしお20号/大阪環状線野田駅

さっきのんが折り返して来る迄、惰性撮影となります(;^_^A
クハ222-103 近ヒネ 4171M 関空・紀州路快速/大阪環状線野田駅



蝶編成にラッピング解除の真っ白いのの併結
(上)クロ280-9%20(下)クモハ281-3 近ヒネ 1030M はるか30号/大阪環状線野田駅

全編成撮り切る日は来るんやろか???
クモハ322-16 近ヒネ 1449レ/大阪環状線野田駅

同じ白いんでもコッチはアニバーサリー付編成
クモハ281-2 近ヒネ 1035M はるか35号/大阪環状線野田駅

変化球で縦位置にして望遠の圧縮効果を狙うっと(笑)
クモハ224-5003 近ヒネ 4179M 関空・紀州路快速/大阪環状線野田駅

列車の方も変化球が来たっ♪
EF210-139 吹 8183レ 臨専用/大阪環状線野田駅

飛行機が来て呉れたらなぁ〜〜〜。それなら通い詰めなアカンか(;^_^A
クハ221-47 近ナラ 3382K 大和路快速/大阪環状線野田駅

待てば待つ程に側面が沈んでまう・・・判っとったけどね(笑)
クモロハ286-10 近ヒネ 67M くろしお17号/大阪環状線野田駅

さて、バテバテになっとう糞さん連れて帰りますかね・・・
クモハ287-18 近ヒネ 67M くろしお17号/大阪環状線野田駅

 この後、予定では「鳥貴族 JR三ノ宮店」で気持ち良く打ち上げるんやったけど、糞さんが余りにもバテてもで食べる気にならんっちゅんで大人しく帰りました。

↑ PAGE TOP