2025年10月3日・4日 タイガースセリーグ優勝記念列車など
阪神タイガースが史上最速でセントラル・リーグ優勝を決めて盛り上がる阪神沿線。その偉業を記念したヘッドマーク掲出だけやのうて、普段は武庫川線運用に限定されてるタイガース号とトラッキー号を併結させて、10月3〜5日の三日間、本線を運行させる旨の記者発表があったんで出掛けることにしたんでした。さて、日本シリーズですけど、皆さんご承知の様にイガースは呆気なくホークスに敗れたため、『新HMを追い掛けなアカンがな』と云う強迫観念は全くの杞憂に終わりました(笑)
(執筆:令和7年10月31日(金)、使用機種:CANON R6M2 MarkU)
2025(令和7)年10月3日(金)
此の日からタイガース優勝記念の列車は運行されてたんですけど、流石に勤務日なんで行かれへんし、まあ、甲種回送でも撮っとくかと昼休みに出掛けてます。今回は西武鉄道40000系8連の甲種です
クハ48856 武蔵丘 8860レ 甲種/山陽本線鷹取駅
折角なんで形式写真を・・・
クハ48856 武蔵丘 8860レ 甲種/山陽本線鷹取駅
大きな窓部は「パートナーゾーン」と云うらしい
クハ48856 武蔵丘 8860レ 甲種/山陽本線鷹取駅
先頭はDD200君でした
DD200-25 愛 8860レ 甲種/山陽本線鷹取駅
2025(令和7)年10月4日(土)
さて、此の日が本番!でも昨日とは打って変わった生憎の空模様。。。故に糞さんは付いて来てません。故に自由奔放に動けるんはサイコーなんやけど、、、如何せん天気が・・・( ;∀;)阪神三宮駅に着いたら何やらHM付けた近鉄車両が居るやん。 どうやら台湾地下鉄との友好協定締結記念らしい・・・ ク1026 西大寺 列番不明 快速急行/阪神電鉄本線神戸三宮駅
何せ勝手が判らんので先頭車から見た感じで下車駅を決める
クモハ5726 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線西灘駅
振り返ったら万博ラッピング車が突っ込んできた!
(左)クモハ5725 尼崎 列番不明%20(右)クハ5630 東二見 列番不明 直通特急/阪神電鉄本線西灘駅
続行の普通列車もすれ違いシーンに(笑)
(左)クハ8523 尼崎 列番不明 直通特急%20(右)クモハ5705 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線西灘駅
4連やとすこぶる撮り易いですな♪
クモハ5710 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線西灘駅
6連の方も慣れてきたよん♪
クハ5607 東二見 列番不明 直通特急/阪神電鉄本線西灘駅
ホームに佇む方も絵の重要な要素です
クモハ5715 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線西灘駅
この時点ではだいぶ雨は止んで呉れてたんやが。。。
クモハ5718 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線西灘駅
阪神電鉄に来たんはジャビット君が塗装変更となるんも理由の一つ
クハ8246 尼崎 列番不明 特急/阪神電鉄本線西灘駅
それはそうと5700系ばっか来るな(笑)
クモハ5725 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線西灘駅
やっと来た5500系♪
クモハ5516 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線西灘駅
此処で突然の豪雨に(愕) こらアカンがなぁ〜(;´Д`)
ク9725 西大寺 列番不明 快速急行/阪神電鉄本線西灘駅
来だしたら連続で来るんかぁ〜?(笑)
クモハ5508 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線西灘駅
上りは最後の武庫川車輛製作の編成が来ました
クハ9504 尼崎 列番不明 直通特急/阪神電鉄本線西灘駅
頻繁な行き違い風景が此処では名物になるかもねぇ
(左)クモハ5718 尼崎 列番不明%20(右)クハ8536 尼崎 列番不明 直通特急/阪神電鉄本線西灘駅
雨は少しマシになってきました♪
クモハ5712 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線西灘駅
容赦のない快速急行の通過っ!
ク1371 西大寺 列番不明 快速急行/阪神電鉄本線西灘駅
今度は塗装変更前の1000系
クハ1260 尼崎 列番不明 快速急行/阪神電鉄本線西灘駅
土・祝日は8連とは知らなんだんで記録に一枚
クハ1607 尼崎 列番不明 快速急行/阪神電鉄本線西灘駅
定番な撮り方ですけど(笑)
クモハ5515 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線西灘駅
まだ新しい様に思うけど登場後30年が経つんかぁ〜
クモハ5510 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線西灘駅
さて10分後、カラフルな意匠を纏った編成がやって来ました
クモハ5512 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線西灘駅
個人的にはイベントやから我慢できるけど、毎日見せられたら堪らんやろな(笑)
クモハ5512 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線西灘駅
振り返り撮ろうにも特急が全速力で通過(おぃっ!)
クモハ5020 東二見 列番不明 直通特急/阪神電鉄本線西灘駅
改めてタイガース号を収めます
クモハ5513 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線西灘駅
さて移動。今度は直線で収めるべく駅を選択。何故か待避線に回送が。序でに助手席側の表示を撮っておきました。
クハ8226 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線青木駅
6両でも何とか入りそうでオッケーですな♪
クハ5632 東二見 列番不明 直通特急/阪神電鉄本線青木駅
此処でもホームのお客さんを絡めて押えます
クハ8214 尼崎 列番不明 特急/阪神電鉄本線青木駅
カーブを抜けて来た処で一枚
クモハ5513 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線青木駅
ホーム近くのスッキリ見える処でもう一枚♪
クモハ5513 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線青木駅
予想どおり本線に到着してくれたんで後追いもスッキリちゃん♪
クモハ5513 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線青木駅
再び移動で上りホームに戻ったら、またまた高速で突っ込んで来た(汗)
ク1372 西大寺 列番不明 快速急行/阪神電鉄本線青木駅
基本編成は「ならしかラッピング」やのに露出+フレーム・ミスっ(涙)
モ1029 西大寺 列番不明 快速急行/阪神電鉄本線青木駅
下り特急で傷心を慰めるっと(笑)
クハ8244 尼崎 列番不明 直通特急/阪神電鉄本線青木駅
次はタイガース二軍球場の最寄り駅へ
クハ8246 尼崎 列番不明 特急/阪神電鉄本線大物駅
雨も止んで呉れて結構、結構っと♪
クモハ5508 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線大物駅
おっと!此処で優勝HM付編成が奈良方面へ行くやんけっ!
クハ1252 尼崎 列番不明 快速急行/阪神電鉄阪神なんば線大物駅
今度は8000系の優勝HM付編成が梅田方面へ!(汗)
クハ8240 尼崎 列番不明 急行/阪神電鉄本線大物駅
続いて9300系が・・・フレームがなってへん・・・(汗)
クハ9503 尼崎 列番不明 特急/阪神電鉄本線大物駅
曇天のお蔭で内側の影が濃くなくて撮影にはもってこい♪
クハ8238 尼崎 列番不明 直通特急/阪神電鉄本線大物駅
個人的には密かに「ロビンマスク君」と呼んでます(笑)
クモハ5712 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線大物駅
人が増えてきて移動しづらくなったんで中途半端な絵の下り列車
クハ8229 尼崎 列番不明 急行/阪神電鉄本線大物駅
奥の球場名を入れたりして愉しんでます
クハ8250 尼崎 列番不明 急行/阪神電鉄本線大物駅
折角来た阪神タイガース90周年記念ラッピングやけど“回送”やっ!
クハ8250 尼崎 列番不明 回送/阪神電鉄本線大物駅
もう一寸、角度が欲しいわなぁ〜〜〜。でも動けん・・・(;^_^A
クハ8323 尼崎 列番不明 直通特急/阪神電鉄本線大物駅
此れは巧い具合に撮れて満足である♪
クハ5605 東二見 列番不明 直通特急/阪神電鉄本線大物駅
またまた球場名を入れてみたりして遊ぶ(笑)
クモハ5510 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線大物駅
佳しっ!セ・リーグ優勝記念を正面でゲットヽ(^。^)ノ
クハ8240 尼崎 列番不明 急行/阪神電鉄本線大物駅
何となく空と背景を大きく入れてみたくなっただけ・・・
クモハ5722 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線大物駅
レア編成のジャビット君も無難にゲット
クハ9504 尼崎 列番不明 特急/阪神電鉄本線大物駅
遂に本番V!でも何故かビデオモードになってて慌ててもた結果・・・(激涙)
クモハ5512 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線大物駅
我々が蝟集するせいで警戒頂く事になって申し訳なき次第です
クモハ5513 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線大物駅
仁王立ちしてはる社員さん共々、お見送りの一枚・・・
クモハ5513 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線大物駅
ターゲット出発後も何か来ぉへんかと滞留し続けます
クハ8230 尼崎 列番不明 急行/阪神電鉄本線大物駅
方向転換した一次車が先頭の編成を待ってました♪
クハ8502 尼崎 列番不明 直通特急/阪神電鉄本線大物駅
で、同じ系列とは思えない編成同士の並びっと!
(左)クハ8218 尼崎 列番不明 急行%20(右)クハ8502 尼崎 列番不明 直通特急/阪神電鉄本線大物駅
今度は万博ラッピング編成がやって来た
クハ1206 尼崎 列番不明 直通特急/阪神電鉄本線大物駅
此方はノーマルな編成で来たけど早撃ちマック君になってもた・・・
クハ5607 東二見 列番不明 直通特急/阪神電鉄本線大物駅
兎にも角にも来るもんは全部撮りますっ!
クモハ5728 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線大物駅
今度はSDGsトレイン!何か効率エエなぁ〜♪
クハ1254(上) クハ1204(下) 尼崎 列番不明/阪神電鉄阪神なんば線大物駅
此の編成は急行運用で梅田と西宮を往復してたんで何度も出逢います
クハ8240 尼崎 列番不明 急行/阪神電鉄本線大物駅
我々昭和の人間には此方の塗装の方が目に馴染みます クハ8216 尼崎 列番不明 急行/阪神電鉄本線大物駅
更に台湾桃園メトロ連携協定記念のラッピング編成
クハ1258(上) クハ1208(下) 尼崎 列番不明 区間準急/阪神電鉄阪神なんば線大物駅
そろそろ場所を帰るかと考えだしました
クハ8230 尼崎 列番不明 急行/阪神電鉄本線大物駅
然らばっと振り向いたら来てたんで最後のショット
クハ8221 尼崎 列番不明 特急/阪神電鉄本線大物駅
っと、此処で万博ラッピング編成が来るんをわへとったんで待ちました(;’∀’)
クハ1256 尼崎 列番不明 直通特急/阪神電鉄本線大物駅
移動途中から大雨に・・・。そいで待機駅は雨に濡れへんとこにしました
クハ8536 尼崎 列番不明 直通特急/阪神電鉄本線今津駅
それにしてもごっつい雨やんけぇ〜〜〜(;^_^A
クモハ5720 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線今津駅
どうにか小降りに。狙う編成が来る迄は上りホームで待機♪
クハ8214 尼崎 列番不明 特急/阪神電鉄本線今津駅
後追いなれどトップナンバー編成やからねぇ
クモハ5701 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線今津駅
ジャビット君も綺麗に収められた♪
クハ8232 尼崎 列番不明 直通特急/阪神電鉄本線今津駅
まあ無難ちゅうか、撮り易うてエエ直線区間ですわ
クモハ5714 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線今津駅
よしっ!先ずはタイガース優勝記念8000系をゲット!
クハ8240 尼崎 列番不明 急行/阪神電鉄本線今津駅
続いては山陽電鉄の万博ラッピング編成をゲット!
クハ5631 東二見 列番不明 直通特急/阪神電鉄本線今津駅
おぃっ!早すぎひんか?タイガース優勝記念8000系の折り返し(笑)
クハ8239 尼崎 列番不明 急行/阪神電鉄本線今津駅
更に奈良へ行ってたタイガース優勝記念1000系っと♪
クハ1256 尼崎 列番不明 快速急行/阪神電鉄本線今津駅
シンプルやけどこ車輛デザインはエエですねぇ
クハ5611 東二見 列番不明 直通特急/阪神電鉄本線今津駅
そうこうするうちに、雲が切れて明るくなってきた
クモハ5706 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線今津駅
振り向けば直通特急が突っ込んで来て並んでくれた
(左)クモハ5705 尼崎 列番不明%20(右)クハ8243 尼崎 列番不明 直通特急/阪神電鉄本線今津駅
この色自体はエエねんけど、一寸、阪神ファンの株主さんには不評の様で(笑)
クハ8250 尼崎 列番不明 急行/阪神電鉄本線今津駅
更に「播州秋祭り」のヘッドマーク付が来て呉れた♪
クハ5609 東二見 列番不明 直通特急/阪神電鉄本線今津駅
そろそろ時間なんで下りホームに移動。。。かなりの方が集まってました(笑)
クハ8249 尼崎 列番不明 急行/阪神電鉄本線今津駅
急行列車に続いてやって来ました。先ずは形式写真的に
クモハ5513 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線今津駅
人が入らん様にするんがしんどい(笑)
クモハ5513 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線今津駅
逆方向ではあるけど形式写真として(笑)
クモハ5913 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線今津駅
トラッキー号の中間車も形式写真で
クモハ5912 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線今津駅
更に横着して撮ってたりします(笑)
クモハ5512 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線今津駅
ありゃりゃ、人が被ってもた・・・これも風景の一部やからエエけどね♪
クモハ5512 尼崎 列番不明/阪神電鉄本線今津駅
此処迄で14時を少し廻りました。もう一本分待っても良かったけど、まあ押さえたいもんも概ね押さえられたし、昼も喰わんと疲れてきたんで素直に帰る事にしました。
