2021年7月17日 横浜線直通の205系500番台と西武多摩湖線・山口線、E231系スカ色をまとめて狙う


社会情勢と相談しながら近隣で撮影をしておりますが、この日は未撮影のネタをまとめてゲットすべく出撃。まずは橋本駅で相模線の205系500番台を撮影しますが、停泊中の2編成(R1、R13編成)と発車するR9編成の3本をまとめてゲット。


こちらはR3編成。編成番号がラミネート加工された簡易版に交換されています。

横浜線のE233系と並びます。

この日の最初の目的は横浜線に直通する相模線の205系を撮影すること。ということで、まずは横浜線の相原駅でR8編成を撮影します。

ここでも横浜線のE233系と並び。

続いて片倉駅へ移動し、先ほどのR8編成の折り返しを撮影。

今度はR8編成とR11編成が離合。

片倉駅に入線する205系500番台。

八王子駅でも撮影し、これで短時間で5編成の205系500番台を記録することが出来ました。


ついでにE353系も絡めて。



今度は八高線で拝島駅へ向かいます。小宮駅で209系3500番台を撮影。

拝島駅ではホリデー快速おくたま・あきがわを撮影。

こちらは行先表示器。

2010(平成22)年に改築された拝島駅。橋上駅舎の南口からは緑豊かな素晴らしい風景が広がります。

南口の様子

一方、北口を出ると目の前に線路が。米軍横田基地への専用線ですね。ここを通る米軍ジェット燃料輸送列車を未だに撮影したことが無いので万が一、突然廃止になんて事態になる前に撮影しておかねば。

さて、西武30000系と八高線のE231系3000番台を並べて撮り、今度は西武多摩湖線へ。

多摩湖線の萩山駅に到着。まずはレジェンドブルー1色に塗られた9000系9108編成。

赤一色に塗られた9003編成。

これに乗車して多摩湖駅へ向かいます。

車内の写真を撮影し、多摩湖駅で下車。

今度は西武山口線に乗車し、西武園ゆうえんち駅で下車。1960年代の西武線をイメージしたツートンカラーになった8500系V3編成をゲット。

SDGs×Lions GREEN UP!プロジェクトトレインとなったV2編成もゲット。先ほどの9000系も含め、最近のネタを効率よくゲットしていきます。

さて、西武園ゆうえんちは昭和レトロをテーマにリニューアルされており、エントランスには都電色に塗られた長崎電気軌道の1051号(もと仙台市電117号)が保存されています。

車内の様子

車内の路線図や広告などは架空のものが設置されています。

さて、西武球場前駅から西武20000系三代目L-trainに乗車します。


2020-2021は、ライオンズ命名70周年に合わせて往年の選手と現役の選手を対にしたデザインで運行されています。

車内の様子。

途中、赤電カラーの新101系に出会いました。多摩湖線からいなくなりましたが、狭山線でまだまだ頑張っているようです。

さて、所沢駅に到着。


特急「むさし」「ちちぶ」で活躍する西武の新型特急ラビュー。窓の大きさが凄いですよね。

東京メトロ10000系。

そして池袋駅でJR山手線に乗り換えますが、ホームから東武50090系による川越特急を撮影。

駅舎図鑑用に巣鴨駅を撮影。

鶯谷駅で常磐線を撮影します。

お目当ては成田線運用から常磐快速線運用に進出したE231系スカ色(マト139編成)。

似合うからこのまま運転を継続してほしかったのですが、残念ながら10月下旬で運転を終了。もう1度ぐらい撮影したかったのですが、コロナの情勢が悪化したり、撮影に行こうとした日に運用に入っていなかったりとタイミングが合わず、これ以上撮影することなく終わりました。

ちなみに連結相手はオリンピックのホストタウンの関係で、足立区・オランダヘッドマークが取り付けられていました。



最後に上野駅でE657系(勝田車両センターK14編成)による特急「ときわ」を撮影。東北各地の名所がラッピングされていました。

↑ PAGE TOP