形式ガイド【485系 ジョイフルトレイン】
     J.N.R./J.R. Limited Express Series 485
▼リゾートやまどり
 2011(平成23)年登場。高崎支社に所属していた「せせらぎ」の全車と「やまなみ」の中間車を再改造したもの。塗装や前面形状が変化したほか、内装がグリーン車扱いのお座敷から2+1列の座席(シートピッチ1550mm)の普通車に変更された。所属先は「せせらぎ」・「やまなみ」時代と同じく高崎支社。

クハ485−703
(クハ485−703 上越線 渋川駅/撮影:ロクマルサン)
水上、万座・鹿沢口寄りの先頭車。 先頭部には展望室を設置している。


モハ485−704
(モハ485−704 上越線 渋川駅/撮影:ロクマルサン)


モハ484−704
(モハ484−704 上越線 渋川駅/撮影:ロクマルサン)
キッズルームを設置している。


モハ485−703
(モハ485−703 上越線 渋川駅/撮影:ロクマルサン)


モハ484−703
(モハ484−703 上越線 渋川駅/撮影:ロクマルサン)
和室のミーティングルームを設置している。


クハ484−703
(クハ484−703 上越線 渋川駅/撮影:ロクマルサン)
上野寄りの先頭車。先頭部には展望室を設置している。