近畿日本鉄道9020系/9820系/6820系


5820系と同様の塗装が採用。写真は9820系。
(写真:大阪線 今里駅/撮影:リン)

●基本データ・運用区間

デビュー年:2000(平成12)年
主な運転区間:大阪線、奈良線、京都線、南大阪線、吉野線など

●新世代通勤車両「シリーズ21」の1つ

 L/Cカー・デュアルシート採用車として登場した、5820系のロングシート版。2両編成が9020系、6両編成が9820系、狭軌路線である南大阪・吉野線用の2両編成が6820系と呼ばれる。
 2008(平成20)年までに104両が投入されたが、大半の車両は奈良線系統で運用されている。特に、6820系は2両編成×2本の投入にとどまっている。

●9020系


2両編成バージョンの9020系。
(写真:大阪線 鶴橋駅/撮影:裏辺金好)

●カラーバリエーション


2024(令和6)年11月30日〜2025(令和7)年10月13日まで運転されている、「大阪・関西万博オリジナルデザイン ラッピングトレイン」。9820系EH28編成に施されている。このほか、同デザインは5820系にも存在している。
(写真:阪神なんば線 尼崎駅/撮影:鐵)

↑ PAGE TOP