![]()
| |||
![]() (写真:舞浜駅/撮影:デューク) ![]() (写真:蘇我駅/撮影:デューク) ![]() 常磐線・武蔵野線とともに103系爆走線区としてファンの間では人気のあった線区です。 (不向きといわれていた高速走行線区に首都圏で最後まで103系が残ったというのも皮肉な話です) (写真:新習志野駅/撮影:デューク) ![]() (写真:新習志野駅/撮影:デューク) ![]() 比較的ストレートな状態といいつつ、Hゴムから金属止めに変わるなどよくよく見ると変更箇所が結構あります。 (写真:新木場駅/撮影:裏辺金好) ![]() 103系としては武蔵野線の車両とともに東京駅まで到達する最後の線区となってしまいました。 (写真:新木場駅/撮影:裏辺金好) ![]() (写真:潮見駅/撮影:もこてん) ![]() (写真:新習志野駅/撮影:デューク) ![]() (写真:舞浜駅/撮影:デューク) ![]() (写真:葛西臨海公園駅/撮影:デューク) ![]() 平成17年度中には京葉線から103系は撤収し、 一足早く撤収してしまった183系ともども両方ともが過去帳入りすることになりました。 (写真:蘇我駅/撮影:裏辺金好) |
|||
←前のページへ |