黒部宇奈月温泉駅(JR西日本)/新黒部駅(富山地方鉄道)
▼開業年月日
2015(平成27)年2月26日(富山地方鉄道)2015(平成27)年3月14日(JR)
▼所在地
富山県黒部市若栗▼駅構造
高架駅(JR)、地上駅(地鉄)▼主な利用可能路線
北陸新幹線、富山地方鉄道本線▼メモ
2015(平成27)年3月14日の北陸新幹線(長野〜金沢間)開業に伴い設置された新幹線駅と、それに先立ち新幹線と交差する富山地方鉄道本線上に新設された駅。JR黒部宇奈月温泉駅は相対式2面2線のホーム、富山地方鉄道の新黒部駅は単式1面1線のホームを持ち、特急・アルペン特急も停車する。また、駅前には黒部峡谷鉄道のトロッコ列車(電気機関車ED8、客車ハフ26・ハフ27)が保存展示されている。
▼駅とその周辺の様子
黒部宇奈月温泉駅
黒部宇奈月温泉駅コンコース
黒部宇奈月温泉駅ホーム。

新黒部駅。電気自動車用の充電スタンドや駐輪場も整備されている。
新黒部駅を発車するエリア特急「くろべ」。