入り口の看板 
                     | 
                  
                   
                       
                      工場屋内に展示されていた、検査中と思われる30系です。 
                     | 
                  
                   
                      
                      その30系の反対側。座席のシートも取り外しています。 
                     | 
                  
                   
                      
                      工場内では鉄道に関する物が展示されていました。 
                        車両機器はもちろん、写真のようなパンタグラフや・・・。 
                     | 
                  
                   
                      
                      踏切警報機までも展示されていました。 
                     | 
                  
                   
                      
                      会場には屋外・屋内関わらず顔出しパネルが多数設置されていました。 
                     | 
                  
                   
                      
                      
                     | 
                  
                   
                      
                      続いて、洗車体験の様子を前面窓越しから撮った写真です。整備士が常務のもと、発車! 
                     | 
                  
                   
                      
                      屋根の上などを見学するため、いったん車庫へ入ります。 
                     | 
                  
                   
                      
                      今回洗車体験用に使用された車両(2000系)の屋根。 
                     | 
                  
                   
                      
                      車庫の床の上にレールを作ったため、車体の下までしっかり見ることが可能になっています。 
                     | 
                  
                   
                      
                      進行方向を変え、洗車機へ。 
                     | 
                  
                   
                      
                      洗車機ブラシ回転開始! 
                     | 
                  
                   
                      
                      洗車中。窓がビショビショですねぇ。 
                     | 
                  
                   
                      
                      洗車終了。次の体験客を乗せるためにまた戻ります。 
                     | 
                  
                   
                      
                      展示されていた30系と1000系。 
                     | 
                  
                   
                      
                      展示されていたモハ51。 
                     | 
                  
                   
                      
                      休憩用車両として使われた1000系。前面に高架開通時(昭和60年)のヘッドマークを取り付けていました。 
                     | 
                  
                   
                      
                      休憩用車両の中ではスタッフが作成したDVDが上映されていました。 
                     | 
                  
                   
                      
                      新浜松にて。普段はあまり使われない2番線に停車していました。 
                     | 
                  
                  
                      
                      新浜松にて。定期列車との並び。 
                     |