287系「スーパーくろしお」ラッピング運用開始!
2025(令和7)年7月5日から、287系HC602編成が1989(平成元)年に登場した「スーパーくろしお」塗装となって運用を開始しました。これは、1965(昭和40)年3月1日に運行を開始した特急「くろしお」が今年で運行開始60周年を迎えた事を記念したもので、初日は「くろしお60種年記念号で行く白浜の旅」の団体列車として運行されています。なお、ラッピング車両としての運行は来年2月末までの予定と発表されています。この旅の惜しむらくはパンダ達が返還された後の催行となってしまった事でしょうか(笑)
(撮影:ひょん君)
向日町からの回送シーンです
クモロハ286-9 近ヒネ 回9953M/東海道本線甲南山手−摂津本山間
タイフォンの位置があまりにも高過ぎてますな(笑)
クモハ287-15 近ヒネ 回9953M/東海道本線甲南山手−摂津本山間
でもJRWさんのご努力に感謝せねばなりませんね
クモハ287-15 近ヒネ 9054M/東海道本線摂津本山駅
仲良くご一緒させて下さった皆様にも感謝です♪
クモハ287-15 近ヒネ 9054M/東海道本線摂津本山駅

【参考】2024年に京都鉄道博物館で再現された381系「スーパーくろしお」。(撮影:裏辺金好)