2014(平成26)年10月18日 日本海縦貫線号と京都市内完乗!

 実は京福電鉄嵐山線には、幼少のみぎりに乗車したことは間違いないんですけど、何処から何処まで乗ったのかの記憶がなく、かねてから乗り直す積りにしていた次第。漸くの事、念願が叶いました。

ここで新しく出来た駅で乗換。地下に潜行します
モボ101 列番不明/京福電気鉄道嵐山本線嵐電天神川駅

ホームと線路が遮断された駅での撮影は困難でんな
5512 1308レ/京都市営地下鉄東西線太秦天神川駅

終着駅に着いても風景が殆ど変らん・・・(笑)
5512 1308レ/京都市営地下鉄東西線六地蔵駅

丁寧な案内板に誘われて地上の駅へ
10002 V1209U/京阪電鉄宇治線六地蔵駅

ここで上下列車の行き違いが見られました
(左)10052 V1209U (右)13054 V1208C/京阪電鉄宇治線六地蔵駅

短い乗車時間の再び乗換
13054 V1208C/京阪電鉄宇治線中書島駅

丹波橋で近鉄線に乗り換えて再び地下へ潜行です
(左)モ1809 1810レ (右)ク3705 1152レ/京都市営地下鉄烏丸線竹田駅

ドン突きの駅へ到着しましたが・・・
ク3705 1152レ/京都市営地下鉄烏丸線国際会館駅

 遂に残すは叡山電車となりました。地下鉄で折り返し、地下鉄を乗り継ぎ、これまた地下化された京阪電鉄を乗り継いで漸く地上の空気に触れました。思えば京都市内で地下を動き回 るなんて時代は変わったなぁ〜。

次もフリー切符のお世話になります

こじんまりとした駅に可愛らしい車両です
デオ724 列番不明/叡山電鉄叡山本線出町柳駅

こじんまりとし過ぎて撮影には不向き(笑)
デオ811 列番不明/叡山電鉄叡山本線出町柳駅

こちらの列車頻度も中々のもんです
デオ701 列番不明/叡山電鉄叡山本線出町柳駅

900系とはすれ違ったのみ・・・(涙)
デオ901 列番不明/叡山電鉄叡山本線元田中駅

分岐駅では対向列車と交換
デオ801 列番不明/叡山電鉄鞍馬線宝ヶ池駅

本当はお寺さんに参詣したかった・・・折り返し(涙)
デオ811 列番不明/叡山電鉄鞍馬線鞍馬駅

ここは終着駅らしい雰囲気でした
デオ812 列番不明/叡山電鉄鞍馬線鞍馬駅

また分岐駅に戻って来ました
デオ802 列番不明/叡山電鉄鞍馬線宝ヶ池駅

ここで乗って来た列車とはお別れ
デオ812 列番不明/叡山電鉄鞍馬線宝ヶ池駅

次は可愛らしい単行列車です
デオ711 列番不明/叡山電鉄叡山本線宝ヶ池駅

ここで列車交換です
(左)デオ711 列番不明 (右)デオ724 列番不明/叡山電鉄叡山本線宝ヶ池駅

遂に京都市内を完乗!!
デオ711 列番不明/叡山電鉄叡山本線八瀬比叡山口駅

秋が深まればエエ光景が拡がりそう!
デオ711 列番不明/叡山電鉄叡山本線八瀬比叡山口駅

さて叡山電車に再訪するのは何時の日かの?
デオ711 列番不明/叡山電鉄叡山本線出町柳駅

 これにてこれまで胸に痞えていたものが取れた気がしました。あと近畿地方で残るは南海高野線と泉北高速鉄道!遂に追い詰めたな(笑)

≪ この日の行程 ≫ ※「日本海縦貫号」撮影後
摂津市 9時47分 → 9時51分 茨木 9時57分(特急) → 10時15分 桂 10時29分 → 10時37分 嵐山・嵐電嵐山 11時00分(1012レ) → 11時06分 帷子の辻 11時07分 → 11時19分 北野白梅町 11時23分 → 11時35分 帷子の辻 11時37分 → 11時52分 四条大宮 12時00分 → 12時09分 嵐電天神川・太秦天神川 12時15分(1308レ) → 12時48分 六地蔵 13時00分(V1210C) → 13時07分 中書島 13時26分(Q1200Z) → 13時30分 丹波橋 13時35分(急行) → 13時38分 竹田 13時44分(1152レ) → 14時11分 国際会館 14時14分(1852レ) → 14時28分 烏丸御池 14時30分(1E55レ) → 14時33分 三条京阪・三条 14時42分(B1310Z 特急) → 14時46分 出町柳 15時00分 → 15時30分 鞍馬 15時33分 宝ヶ池 16時01分 → 16時06分 八瀬比叡山 16時13分 → 16時26分 出町柳 16時31分(K1603A 特急) → 16時40分 祇園四条・四条河原町 16時50分(特急) → 17時31分 十三 17時33分(特急) → 17時57分 神戸三宮・三宮 18時04分 → 18時35分 西神中央

↑ PAGE TOP