2006年〜2014年 関西の103系T(森ノ宮区)

 数ある国鉄車両の中で日本の高度成長期を代表する車両は103系をおいて外にありません。20m、両開き4扉の角張った車体にオールロングシートの103系は、首都圏及び関西圏の二大都市圏を中心に乗車率250%超の「通勤地獄」に堪える乗客を黙々と運びました。路線別にカラフルに色分けされた外観とは異なり、与えられた役割は地味でしたけど、関西では平成の終盤まで最前線で生き永らえました。
 国鉄時代はガチャガチャと五月蠅いユニット窓から入ってくる隙間風に加え、右に左に、上に下にと激しい揺動に閉口したもんですが、経営体力に問題のあったJR西日本では、一部をリニューアルして見違えるほど快適な車へと変貌させました。
 しかし、表面は取り繕っても  隠し切れない老朽化にホームドア導入という大きなうねりの中で、JR西日本でも2016年から3扉車の323系を大阪環状線、225系を阪和線に投入し、103系の駆逐に乗り出しました。
こうした背景で何時ものお葬式に、201・5系の玉突き転出が予想される奈良区の103系も含めて出掛けたんですけど、色々あって全て中途半端でした。そんな103系を過去未掲載分も含めて所属別に纏めましたんでご覧下さい<(_ _)>
(使用機種:CANON EOS20D・60D 執筆:平成30年3月19日)

[ 2006(平成18)年5月2日(火) ]

 撮影から10年を経過し、この日、なんで休暇取って出掛けたんか記憶が定かやないですけど、大阪界隈を逍遥してたようです(笑)

昔住んでた京見社宅と同じ番号の車両からスタート
クハ103-66 列番不明/大阪環状線大阪城公園駅

ブタ鼻と酷評されたもんの終焉近くなれば愛着も(笑)
クハ103-175 列番不明/大阪環状線大阪城公園駅

103系と云えば、この形の前照灯のイメージ
クハ103-258 列番不明/大阪環状線大阪城公園駅

後追い側が順光となってエエのやら・・・
クハ103-257 列番不明/大阪環状線大阪城公園駅

次のんはブタ鼻君でした(笑)
クハ103-177 列番不明/大阪環状線大阪城公園駅

めっちゃ無理して後追いしてたようです(汗)
クハ103-520 列番不明/大阪環状線大阪城公園駅

ちょいと移動して定番カーブで。。。
クハ103-169 列番不明/大阪環状線寺田町駅

ここに居れば内回りも上手く押さえられます
クハ103-258 列番不明/大阪環状線寺田町駅

後追いもまずまず・・・
クハ103-257 列番不明/大阪環状線寺田町駅

ありゃりゃ、ケツ切れとうやん(笑)
クハ103-176 列番不明/大阪環状線寺田町駅

今度の後追いはブタ鼻くんです
クハ103-177 列番不明/大阪環状線寺田町駅

スタートに撮った編成が戻って来ました
クハ103-66 列番不明/大阪環状線寺田町駅

山手線では先頭に立てなかったと話題になった500番台
クハ103-529 列番不明/大阪環状線寺田町駅

昔、乗る時に高運転台車来たら『ラッキー♪意』と思ったもんです クハ103-806 列番不明/大阪環状線寺田町駅


おっと、反対側はトップナンバーやん。でも「きちゃな!」
クハ103-1 列番不明/大阪環状線寺田町駅

さっきの編成を早めに迎え撃つべく移動しました
クハ103-806 列番不明/大阪環状線大正駅

なんとも冴えへん変わり果てた色・・・(涙)
クハ103-1 列番不明/大阪環状線大正駅

外回り線で分岐駅へ移動し、青い方向幕を撮影
クハ103-169 2447E/桜島線西九条駅

一応、終点まで乗ればUSJラッピング車に遭遇
クハ103-830 670/桜島線桜島駅

今乗ってきたのを改めて撮影
クハ103-244 1472E/桜島線桜島駅

二駅戻って有名ポジションにて
クハ103-169 1472E/桜島線安治川口駅

奥に桃太郎が見えます
クハ103-830 669/桜島線安治川口駅

う〜む。まずまずってとこか・・・
クハ103-823 669/桜島線安治川口駅

ウッドペッカー号も来てくれました
クハ103-833 672/桜島線安治川口駅

いやはや、ここまでするかと思ったもんです(笑)
クハ103-840 672/桜島線安治川口駅

やはりオリジナルが落ち着くわ・・・
クハ103-176 2461E/桜島線安治川口駅

この日は3回目。ぐるぐる廻るからしゃぁないけど・・・
クハ103-177 2461E/桜島線安治川口駅

環状線に戻った端からトップナンバーが!
クハ103-1 2467E/大阪環状線野田駅

綺麗に編成全体が収まるポジション♪
クハ103-65 列番不明/大阪環状線野田駅

この編成も500番台車がくっついてました
クハ103-514 列番不明/大阪環状線野田駅

こちらも旧い先頭車がやって来たがな
クハ103-32 列番不明/大阪環状線野田駅

こちらも旧い(笑)
クハ103-67 列番不明/大阪環状線野田駅

“切り”のエエ番号・・・
クハ103-800 列番不明/大阪環状線野田駅

最後尾だけが未施工車かぇ!
クハ103-261 列番不明/大阪環状線野田駅

遊び気分で真正面から。如何に外板が痛んどうか。。。
クハ103-177 列番不明/大阪環状線野田駅

隣駅へ移動したら4回目の出会い!(笑)
クハ103-66 列番不明/大阪環状線福島駅

外回り線の撮影にはGOODなポジションです
クハ103-169 列番不明/大阪環状線福島駅

おじさんには、正面窓の仕切りがないんは違和感満載!(笑)
クハ103-244 列番不明/大阪環状線福島駅

こっちもなんか足らんって感じです
クハ103-827 2479E/大阪環状線福島駅

色褪せてへんかったらメッチャ嬉しかったのに・・・
クハ103-1 列番不明/大阪環状線福島駅

環状線に詳しくないんでちょこまかと動きました
クハ103-32 2497E/大阪環状線玉造駅

当時は普通に見られた並び
(左)クハ103-32 2497E (右)クハ103-177 列番不明/大阪環状線玉造駅

オリジナルのグロベンが懐かしい♪
クハ103-169 列番不明/大阪環状線玉造駅

前照灯はこちらの2灯式の方が103系らしく感じます
クハ103-244 列番不明/大阪環状線玉造駅

高運転台車は宝塚電化で関西デビューを果たしたんやっけ???
クハ103-827 列番不明/大阪環状線玉造駅

駅手前でS字を描いてるもんのホーム端からは捉えられず・・・
クハ103-529 列番不明/大阪環状線玉造駅

編成収めるには厳しい角度です(汗)
クハ103-66 列番不明/大阪環状線玉造駅

福島駅に続きトップナンバーが・・・
クハ103-1 列番不明/大阪環状線玉造駅

トップの反対側が最終増備車に近い高運転台車とは(笑)
クハ103-806 列番不明/大阪環状線玉造駅

駅の中線で休憩中の場面にて〆
クハ103-520/大阪環状線天王寺駅


↑ PAGE TOP