 
 
                              
                          クロ183−2701〜
                            (クハ183−2705 山陰本線 福知山駅/撮影:ロクマルサン)
                            クハ481−300から改造。
							
                          
                                 
 
                              
                          クロ183−2751
                            (クロ183−2751 山陰本線 福知山駅/撮影:ロクマルサン)
                            クハ489−703から改造。1両のみ存在。
                            
                            
                              
                              
                                 
 
                              
                              クロハ183−801〜
                                (クハ183−802 東海道本線 尼崎駅/撮影:裏辺金好)
                                クロハ481−200(←クハ481−200を半室グリーン車化)から改造。 
                            
                            
                            
                              
                                
                                   
 
                                
                                クロハ183−801〜
                                  (クハ183−801 東海道本線 大阪駅/撮影:ロクマルサン)
							こちらは貫通扉がふさがれたタイプ。
                              
                               
                            
                              
                            
                             
 
                          
                          クハ183−701〜
                            (クハ183−701 山陰本線 綾部駅/撮影:ロクマルサン)
                            クハ481−300から改造。
							
                          
                             
 
                          
                          クハ183−751〜
                            (クハ183−752 山陰本線 綾部駅/撮影:裏辺金好)
                            クハ481−750番台から2両が改造。元をただせばサハ489形に運転台を取り付けたもの。
                          
                          
                                 
 
                              
                          クハ183−851
                            (クハ183−851 山陰本線 京都駅/撮影:ロクマルサン)
                            クハ481−851(←サハ481−0から改造)から改造。1両のみ存在。簡易貫通扉が特徴的。
							
							  
                                 
 
                              
                          モハ183−801〜
                            (モハ183−814 山陰本線 福知山線/撮影:ロクマルサン)
                            モハ485−97〜から改造。
							
							  
                                 
 
                              
                          モハ183−1801〜
                            (モハ183−1804 山陰本線 福知山駅/撮影:ロクマルサン)
                            モハ485−1000から改造。
							
							  
                                 
 
                              
                          モハ182−701〜
                            (モハ182−713 山陰本線 福知山駅/撮影:ロクマルサン)
                            モハ484−200から改造。
							
							  
                                 
 
                              
                          モハ182−801〜
                            (モハ182−801 東海道本線 大阪駅/撮影:ロクマルサン)
							モハ484−600から改造。
							
							  
                                 
 
                              
                          モハ182−1801〜
                            (モハ182−1801 東海道本線 大阪駅/撮影:ロクマルサン)
                            モハ484−1000から改造。